
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
Alt+Tabの切り替えをグラフィカルに表示させるツール

やほー^^;
Windowsで、「Alt+Tab」を押すと、
ウィンドウの切り替えができるのはご存知でしょうか。
PCを頻繁に使う方にとっては、とても便利なショートカットキーです。
「Alt+Tab」で瞬時にウィンドウの切り替えが行えますからね!
そのとき、アイコンが表示されますが、
ウィンドウのスクリーンショットも表示できるツールが、
マイクロソフトより無料で配布されているので、使ってみましょう。
[TaskSwitch]

導入手順は以下のとおりです。
---
1.TaskSwitch.exeをダウンロード
まず、上記ダウンロードボタンより、マイクロソフトのページへアクセスします。
右欄に「TaskSwitch.exe」ってのがありますので、
クリックしてダウンロードしましょう。
参考画像:

インストールもしておきましょう。
2.日本語化パッチもダウンロードしておく
日本語化パッチ配布サイトへアクセスし、
日本語化パッチを手に入れます!
参考画像:

3.日本語化パッチダウンロード後、解凍
日本語化パッチをダウンロードして、解凍します。
そして、解凍したフォルダに、先ほどダウンロードした「TaskswitchPowertoySetup.exe」をコピーします。
参考画像:

4.taskswitchJ.exeを実行
taskswitchJ.exeを実行すると、完了です^^
5.こんな感じになります
参考画像:

スクリーンショットも見れて、サクサク動きます!!
※デスクトップテーマによっては、うまく表示されないことがあります。OSに初めから入っていたテーマだとうまく作動します。
6.アンインストールしたい方へ
やっぱり今までのほうがいいやって方は、アンインストールしましょう。
コントロールパネル>プログラムの追加と削除より、行えます。
参考画像:

プログラムをたくさん立ち上げがちな方には、重宝するツールです。
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/930-af7d849b