
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
ミタカで天体観測を楽しむ!
アンケートありがとうございます。まだまだ受け付けております。お気軽に!)
自分では気づけない部分がたくさんありました。ご指摘ありがとうございます。
---
こんにちは。
暑いです・・・・夏休みは、まだ来ない><
本日は、天体観測できるツールを紹介します。
うちに天体望遠鏡がなくても、星を見ることができますよ^^
[Mitaka(ミタカ)4次元デジタル宇宙ビューアー]
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
1.上記URLへアクセスし、ソフトをダウンロードします。
参考画像:

2.ミタカは、インストールなしで使用できます☆ダウンロードしたら、解凍して起動します。
参考画像:

3.Googleマップみたいに、天体をグリグリ ドラッグしてみてください。
月とか見えました。
参考画像:

4.月をもっと大きくみたければ、マウスのコロコロを回すと拡大します。Googleマップと使い方は一緒ですね^^
参考画像:

5.たとえば、地球を見たいとします。
そんな場合は、[ターゲット]で設定すればOKです。
参考画像:

6.地球が見えました!
参考画像:

7.かなり拡大できるし、動作が速いのでストレスなく、楽しめると思いますー
おまけ:

(自分では気づけない部分がたくさんありました。ご指摘ありがとうございます。
---
こんにちは。
暑いです・・・・夏休みは、まだ来ない><
本日は、天体観測できるツールを紹介します。
うちに天体望遠鏡がなくても、星を見ることができますよ^^
[Mitaka(ミタカ)4次元デジタル宇宙ビューアー]
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
1.上記URLへアクセスし、ソフトをダウンロードします。
参考画像:

2.ミタカは、インストールなしで使用できます☆ダウンロードしたら、解凍して起動します。
参考画像:

3.Googleマップみたいに、天体をグリグリ ドラッグしてみてください。
月とか見えました。
参考画像:

4.月をもっと大きくみたければ、マウスのコロコロを回すと拡大します。Googleマップと使い方は一緒ですね^^
参考画像:

5.たとえば、地球を見たいとします。
そんな場合は、[ターゲット]で設定すればOKです。
参考画像:

6.地球が見えました!
参考画像:

7.かなり拡大できるし、動作が速いのでストレスなく、楽しめると思いますー
おまけ:

- 関連記事

天体天体(てんたい)とは、宇宙に存在する岩石、ガス、塵などの様々な物質が重力的に束縛された状態で存在している物やその集合を指す呼称である。衛星衛星は惑星の周りを公転する天体である。衛星の周りを公転する天体は孫衛星とも呼ばれる。*月(地球)フォボス (衛星)|

星を見る星を見る (ほしをみる) ことは天文学とは別の世界である。天体観望とも言う。それは、「火山学」と「火山を見ること」が違うようなものである。火山を見て楽しむのに火山学を知る必要がないように、星をみて楽しむのに、必ずしも天文学を知る必要はない。星座を知っ