二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > 画像関連 >
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

VisualEarthで超絶3Dマップを体験しよう! このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

マイクロソフトもグーグルに負けてられねぇぜ

ということで、

マイクロソフトの提供する Visual Earth 3D というのをやってみました。


こんな感じに見えちゃいます☆

3d



☆ VisualEarth3Dをダウンロード ☆

※実はこの機能、日本では未対応です。

※PCの設定で米国にいることにすれば楽しめます^^

※IE6,IE7のみ対応しています

1.まずは、IEの設定で、[言語]を 英語に変更します!

参考画像:
3d


3d


英語にします。

2.次に、コントロールパネルで、[地域と言語]の設定をします。

米国にしておきましょう。

※この操作をしないと、VisualEarth3Dがうまくインストールされません。

参考画像:

3d



3d



3.ここまでできたら、IEで http://live.com/へアクセスします。


4.3Dマップ対応は アメリカだけですので、
ためしに「SEATTLE」と入力しましょう。

検索後、MAPを選択します。

参考画像:
3d



5.3Dとあるので、選択します。
すると、アクティブXがどうのこうの言われるので、[許可]にします。

参考画像:
3d


3d



6.インストールが開始します。

参考画像:
3d

3d



※インストール中にエラーがでても、正しくインストールされていることがあります。

※何度やっても失敗するときは、既にインストールが完了している場合がございます。

※インストールが完了したら、ブラウザの言語設定を日本語に変えても大丈夫です。

※ただし、コントロールパネルの地域を日本に戻すと、日本のサイトへアクセスしてしまうので、ダメです。。


7.こんな感じで 3Dマップがご覧になれます^^

参考画像:自由の女神
3d



はやく日本も対応してほしいですね^-^

マイクロソフトはグーグルマップとは別に、
自分たちで ずっと前から開発してたそうですよ^^
関連記事

インターネットバトン++ トップページへ戻る ブラックジョーク8連発