
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
明瞭なフォント「メイリオ」
入手できるようになったので 入れてみてはどうでしょうか。
『メイリオ』フォントは
[barblog]
http://www.vistawindows.org/index.php/?p=7
でダウンロードすることができます。
以下で、フォント設定する方法を紹介します。
まず、ダウンロードしたフォルダを解凍してください。
解凍したフォルダにフォントが入っていると思います。
フォントをインストールしましょう。
フォントのインストールの方法は過去記事を参照してください。
過去記事:新ロゴ完成!有名フォントを手に入れろ!
フォントをインストールして フォントの設定を行います。
みなさんが一番使うモノは おそらくブラウザじゃないかと思います。
IEのブラウザでフォントの変更を行います。
(IE ver7.0で行います。他のブラウザ、バージョンでも ほぼ同様の操作で行えると思います。)
まず、IEを起動して
1.Altを押して、メニューを開きます。そしてメニューの[ツール]⇒[インターネットオプション]を選択。
参考画像:

2.フォントを選択します。
参考画像:

3.言語選択で「メイリオ」を選択します。
参考画像:

4.OKを押せば、Webページのフォントがメイリオに変更されます。
参考画像:

☆☆☆あれ?なんかメイリオが汚い!!??☆☆☆
1.こんな感じに表示されている方もいらっしゃると思います。なんだか キレイじゃないですよね。
参考画像:

※この画像はFirefoxで表示したときのモノです。IEの方は関係ないかもです。。。
2.こんな感じに やけにギザギザしてる方は以下の方法で解消することができます。
3.まず、デスクトップの画面を右クリック⇒プロパティを選択します。
参考画像:

4.そして[デザイン]を選択しましょう。デザイン画面で[効果]を選択。
効果画面で、『次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする』というのにチェックを入れてください。
そして、cleartypeというのを選択します。
ここまでできたら、OKを押して プロパティを閉じましょう。
参考画像:

5.これでどうでしょう。Firefoxで見てみると、キレイに表示されます。
参考画像:

Vistaには標準でこのフォントが採用されるので、今のうちから慣れておいても良いかもしれませんネ。
- 関連記事