
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
横幅と分割数を指定するだけで分割サイズを計算してくれるジェネレータ「Gridulator」

横幅に合わせてカラムを分けてくれる
「Gridulator」は横幅と分割数を指定するだけで、カラムの幅と余白を教えてくれるサイトです。
たとえば、横幅「960px」で「10個」のカラムに分割したいと設定すると、
「96px×10カラム」「87px×10カラム(余白は10px)」といった具合に分割方法を教えてくれます。
また、分割したPNG画像もダウンロード可能です。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
たとえば、横幅「960px」で「10個」のカラムに分割したいと設定すると、
「96px×10カラム」「87px×10カラム(余白は10px)」といった具合に分割方法を教えてくれます。
また、分割したPNG画像もダウンロード可能です。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
横幅を指定したカラム数で分割する
まず「Gridulator」にアクセスします。
横幅と分割数を指定すると、自動的に候補が下に表示されます。

プレビューするとこんな感じ。

「Make PNG」よりこの赤い画像はダウンロード可能です。
サイト制作などにお役に立ちそうですねー。
(本記事で紹介したサイト:Gridulator)
横幅と分割数を指定すると、自動的に候補が下に表示されます。

プレビューするとこんな感じ。

「Make PNG」よりこの赤い画像はダウンロード可能です。
サイト制作などにお役に立ちそうですねー。
(本記事で紹介したサイト:Gridulator)
- 関連記事
-
- 二十歳街道まっしぐら(ライブドアブログ)2011年07月の人気記事まとめ
- YouTube動画のURLに「social」をつけるだけでチャット機能を追加できる「YouTube SOCIALVISION」
- 横幅と分割数を指定するだけで分割サイズを計算してくれるジェネレータ「Gridulator」
- App Storeのアプリを高速に検索してくれるサイト「App Store Instant」
- ごちゃごちゃしたCSSを見やすく自動整形してくれるサイト「ProCSSor」
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/2181-a807fe3e