二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > お得なサイト > Webサービス
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

簡単に作成できて、なかなか高機能なオンラインメモ「wrttn.me」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

wrttn.me
簡単だけどなかなか高機能なオンラインメモ

wrttn.me」は簡単に作成できるオンラインメモサービスです。
簡単に作成できるだけではなく、コメント機能や共有機能、HTML対応などなかなか使い勝手が良いです。

ささっと作ってみたデモ:http://wrttn.me/57a082/

なにかのイベント告知ページとしても使えそうですね。
管理者用のページと公開用のページがあります。
※管理者用のページのURLが知られると誰でも編集可能なので注意

以下に使ってみた様子を載せておきます。


wrttn.meでオンラインメモをささーと作ってみる

まず「wrttn.me」にアクセスします。

早速メモを作りましょう。
タイトルと内容を入力するだけ。簡単です。
wrttn.me
CREATE IT NOW!」をクリックすると、保存されます。

保存後に表示されるページは管理者用のページです。公開用のURLは別にあります。


プレーンテキストでもOKですが、HTMLも入力できます。
OPTIONS」をクリック。
wrttn.me
右上で「html」を選択。CSSも入力できますよ

また、コメント機能のON/OFFも可能です。


作ってみたページのスクリーンショット。
wrttn.me
(こちら:http://wrttn.me/57a082/

最上部に、ある「PUBLIC URL」が公開用のURLです。
くれぐれも管理者用のURLを流さないようにしましょうね。

wrttn.me
EDIT」から編集に戻れます。
EMBED」は埋め込みコードの表示、「SHARE」からTwitterなど共有アイコンが表示されます。

wrttn.me
コメント機能をONにすると、コメントもできます。
OpenIDやTwitter、ヤフーなどが対応していますね。

ちなみに、モードを「plain text」にすると、HTMLを書いても単純なテキストとして読み込まれます。
wrttn.me


いろんな機能が搭載されているので、簡易なページから凝ったページまで幅広く作成できます。
使用用途はたくさんあるので、様々な場面で活用できそう!

本記事で紹介したサイト:wrttn.me




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/2152-b0a7ed84


【週末ネタ】 海外の大学の授業料がハンパない +21記事 トップページへ戻る そのサイトで使われているHTML5タグを可視化できるサイト「Periodic Table of the Elements」