
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
ものさしを置いてウェブサイト内の長さを自由に測定できるサイト「Online Drag-and-drop Ruler」

ウェブサイトをものさしで測れる!
「Online Drag-and-drop Ruler」はウェブサイトをものさしで測定できるサービスです。
ものさしで測りたいサイトのURLを指定すると、そのサイト上にものさしを置くことができます。
測れる長さは「cm」「in」「px」の三種類。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
ものさしで測りたいサイトのURLを指定すると、そのサイト上にものさしを置くことができます。
測れる長さは「cm」「in」「px」の三種類。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
ウェブサイトの長さを測ってみる
まず「Online Drag-and-drop Ruler」にアクセスしましょう。
長さを測りたいサイトのURLを入力します。

「Get」をクリックすると、ウェブサイトの読み込みが始まります。
読み込むとこのように、iframeでウェブサイトが表示され、その上にものさしが表示されます。

ものさしは自由に移動させることができます。

ものさしの長さは固定です(だと思います)。
「cm」「in」「px」をクリックすると、それぞれの長さにものさしが変化します。(色も変わります。)
全体のフレームの長さも大きくしたり小さくしたりできますよ。

右上の「iframe height」より。
いつも画像の長さとか測るときに、わざわざ画像ツールを起動してたんですが、このサイトがあると簡単に調べられますね。
(本記事で紹介したサイト:Online Drag-and-drop Ruler)
長さを測りたいサイトのURLを入力します。

「Get」をクリックすると、ウェブサイトの読み込みが始まります。
読み込むとこのように、iframeでウェブサイトが表示され、その上にものさしが表示されます。

ものさしは自由に移動させることができます。

ものさしの長さは固定です(だと思います)。
「cm」「in」「px」をクリックすると、それぞれの長さにものさしが変化します。(色も変わります。)
全体のフレームの長さも大きくしたり小さくしたりできますよ。

右上の「iframe height」より。
いつも画像の長さとか測るときに、わざわざ画像ツールを起動してたんですが、このサイトがあると簡単に調べられますね。
(本記事で紹介したサイト:Online Drag-and-drop Ruler)
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/2134-800e3f5d