
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
Bing地図検索の「MAP APPS」がGoogleマップより機能豊富ですごそう

Bing地図検索のAppがすごい
Microsoftの検索エンジン「Bing」の地図検索にある「MAP APPS」がすごいという話。
普段、GoogleMapsを使うことが多いのですが、
たまたま昨日、Bingの地図検索を使ってみてこんな機能もあるのかと思ったのでまとめます。
「MAP APPS」は地図のレイヤーだと思っていただければいいかと。
かなり豊富に用意されていて、地図をベースとして色んな情報が見られます。
以下に良さそうだと思ったものをいくつかまとめますね。
普段、GoogleMapsを使うことが多いのですが、
たまたま昨日、Bingの地図検索を使ってみてこんな機能もあるのかと思ったのでまとめます。
「MAP APPS」は地図のレイヤーだと思っていただければいいかと。
かなり豊富に用意されていて、地図をベースとして色んな情報が見られます。
以下に良さそうだと思ったものをいくつかまとめますね。
Bingの「MAP APPS」はどうやって使うの?
まず「Bing」地図検索にアクセスします。
通常は、http://www.bing.com/maps/にアクセスしますが、
「MAP APPS」を使いたい方は、http://www.bing.com/maps/explore/にアクセスする必要があります。
アクセスするとこんな感じ。

左バーの右のほうに「MAP APPS」があります。

これをクリックすると、このように色んなレイヤーが表示されます。

では、以下にいくつかレイヤーを紹介しますね。
通常は、http://www.bing.com/maps/にアクセスしますが、
「MAP APPS」を使いたい方は、http://www.bing.com/maps/explore/にアクセスする必要があります。
アクセスするとこんな感じ。

左バーの右のほうに「MAP APPS」があります。

これをクリックすると、このように色んなレイヤーが表示されます。

では、以下にいくつかレイヤーを紹介しますね。
Twitter Maps
「Twitter Maps」はTwitterのつぶやきを地図にプロットできるレイヤー。

このように水色の「t」が表示されます。クリックすると、つぶやきが見られます。

このように水色の「t」が表示されます。クリックすると、つぶやきが見られます。
WorldWide Telescope
「WorldWide Telescope」はその地点から宇宙が見られます。

たとえば、自分の住んでる場所にピンをプロットすると、そこから見える宇宙や星座が表示されます。
その地点にたって夜空が見られるのはいいですね。

たとえば、自分の住んでる場所にピンをプロットすると、そこから見える宇宙や星座が表示されます。
その地点にたって夜空が見られるのはいいですね。
Streetside Photos
「Streetside Photos」はGoogleMapsにある「ストリートビュー」です。

日本はまだ対応していません。
使い勝手が少し違うだけで、ストビューとほぼ変わらないですね。

日本はまだ対応していません。
使い勝手が少し違うだけで、ストビューとほぼ変わらないですね。
Photosynth
「Photosynth」は写真を合わせて3Dを表現できるもの。

ある地点に投稿された写真を複数組み合わせてストビューみたいなものを作ります。
ストビューとはまた違った感覚ですよ。

ある地点に投稿された写真を複数組み合わせてストビューみたいなものを作ります。
ストビューとはまた違った感覚ですよ。
My Friends
「My Friends」はFacebookと地図を連携させたもの。

このようにFacebookの友達が居る場所を表示してくれます。

このようにFacebookの友達が居る場所を表示してくれます。
foursquare
位置情報といったら流行りの「foursquare」です。

foursquareでチェックインした場所をプロット、コメントも見られます。

foursquareでチェックインした場所をプロット、コメントも見られます。
What's nearby
「What's nearby」は近くに何があるかを教えてくれるレイヤー。

青色の円があります、その円の中にレストランは何件、映画館は何件、みたいな情報をプロットしてくれます。
範囲を絞り込めるのはとっても便利です。
(こちらは、海外のみ対応しています。)

青色の円があります、その円の中にレストランは何件、映画館は何件、みたいな情報をプロットしてくれます。
範囲を絞り込めるのはとっても便利です。
(こちらは、海外のみ対応しています。)
Today's Front Pages
「Today's Front Pages」は今日の新聞の1面を表示してくれます。

左側に表示される1面の画像をクリックすると、大きな画像が見られます。
世界中の1面がみられるのは便利ですね。

左側に表示される1面の画像をクリックすると、大きな画像が見られます。
世界中の1面がみられるのは便利ですね。
Distance Calculator
「Distance Calculator」は距離を測定してくれるレイヤー。

出発点、目的地を指定すると、直線距離および車で行ったときの距離を出してくれます。
また、複数点指定することもできますよ。

出発点、目的地を指定すると、直線距離および車で行ったときの距離を出してくれます。
また、複数点指定することもできますよ。
Urban graffiti
最後の「Urban graffiti」は落書き共有。

落書きのされた場所の写真がプロットされます。
落書きが多い地域とかひとめで分かります。
他にもたくさんレイヤーがあります。
海外しか対応していないものもありますが、面白いものが多いので是非みてください。
(本記事で紹介したサイト:Bing-地図検索)

落書きのされた場所の写真がプロットされます。
落書きが多い地域とかひとめで分かります。
他にもたくさんレイヤーがあります。
海外しか対応していないものもありますが、面白いものが多いので是非みてください。
(本記事で紹介したサイト:Bing-地図検索)
- 関連記事
-
- 二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
- お安く綺麗に仕上げたい!人気デジカメプリントサービス12社比較まとめ
- 飲み会や合コンの席で役立つ・盛り上がれるiPhoneアプリ25本まとめ
- iPhone 4 用のハイクオリティな壁紙(960×640サイズ) 57枚まとめ
- Bing地図検索の「MAP APPS」がGoogleマップより機能豊富ですごそう
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/2093-4072c968