
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
ブログのRSSフィードを流暢な英語で読み上げてくれるツール「BlogRadio」

なんかすごそう?でもどこまでできるんだろう。読み上げツール。
「BlogRadio」はブログのRSSフィードを読み上げてくれるAdobeAirツールです。
機械が読み上げるものではないので、流暢に聴こえます。
(※読み上げは英語のみ対応です)
トップページに載ってる機能としては、モバイルにも対応(デスクトップ版と同期?できる)。
あとはPodcastも読み込めるみたいです。
クラウドベースとかかれてたりして、なんだかスゴそうですが、
これらの一部の機能は体験できませんでした(使いこなせてないだけ?)。
読み上げ機能がなかなか良かったので、
以下に使ってみた様子を載せておきます。
機械が読み上げるものではないので、流暢に聴こえます。
(※読み上げは英語のみ対応です)
トップページに載ってる機能としては、モバイルにも対応(デスクトップ版と同期?できる)。
あとはPodcastも読み込めるみたいです。
クラウドベースとかかれてたりして、なんだかスゴそうですが、
これらの一部の機能は体験できませんでした(使いこなせてないだけ?)。
読み上げ機能がなかなか良かったので、
以下に使ってみた様子を載せておきます。
BlogRadioでブログフィードを読み上げてみる
まず「BlogRadio」のダウンロードページへアクセス。

AdobeAirが必要です。
その場でインストール後、起動させましょう。

「Let's Get Started」をクリックして開始。
こんな感じに表示されるはずです。

左側がブログ一覧、右側が記事一覧ですね。
このように、ブログを選択して右側に表示された記事をクリックします。

「Play」をおすと読み上げ開始です。
原文と同じ英語がきちんと読まれていました。
さらに流暢な英語で問題なく聴き取れます。

音声は合計で5人の人が行っているようです。(自由に選択は不可能?)
「Config」に同期コードが書かれています。
読み上げは利用できたのですが、その他の同期などが謎です・・・。
これから機能が追加されるのでしょうかね・・。
フィード読み上げは案外需要あるかもしれないなと思い、紹介しました。
(本記事で紹介したサイト:BlogRadio)

AdobeAirが必要です。
その場でインストール後、起動させましょう。

「Let's Get Started」をクリックして開始。
こんな感じに表示されるはずです。

左側がブログ一覧、右側が記事一覧ですね。
このように、ブログを選択して右側に表示された記事をクリックします。

「Play」をおすと読み上げ開始です。
原文と同じ英語がきちんと読まれていました。
さらに流暢な英語で問題なく聴き取れます。

音声は合計で5人の人が行っているようです。(自由に選択は不可能?)
「Config」に同期コードが書かれています。
読み上げは利用できたのですが、その他の同期などが謎です・・・。
これから機能が追加されるのでしょうかね・・。
フィード読み上げは案外需要あるかもしれないなと思い、紹介しました。
(本記事で紹介したサイト:BlogRadio)
- 関連記事
-
- ロイヤリティーフリーのBGMが無料ダウンロードできるサイト「JEWEL BEAT」
- MP3ファイルを指定して音楽を流せるブログパーツが作られるサイト「iRadeo」
- ブログのRSSフィードを流暢な英語で読み上げてくれるツール「BlogRadio」
- Last.fmのよく聴く楽曲を毎週Twitterで通知できるサイト「Tweekly.fm」
- 世界中の音楽が視聴・ダウンロードできるオンライン音楽カタログサイト「SingStar.me」
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/2090-c22abbe1