二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > お得なサイト > Twitter
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

ちょこちょこ便利な機能が盛られてるウェブ上のTwitterクライアント「tDash」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

tDash
ちょこっと便利なTwitterクライアント

tDash」は、ウェブ上で利用できるTwitterクライアントのひとつです。
ウェブ上のクライアントの有名所は、HootSuiteSeesmicなどがあります。

それらに比べると味気なく、シンプルな感じが漂います。
ただ、他のクライントにはない機能などがちょいちょいあるのでピックアップ。

機能としては、タイムラインを過去から順番に表示したり、ユーザごとの新着チェックができます。
また、リプライもツリー状に表示されて便利です。
複数アカウントにも対応しており、タイムラインの切り替えができます。
写真もtDash内に保存することができ、なかなか良さそう。

以下に使ってみた様子を載せておきます。


tDashのタイムラインをみてみる

tDash」にアクセスして、ログインしましょう。
tDash
タイムラインはこんな感じ。
左側がメニューになります。
右側にタイムラインが表示されます。

通常のTwitterウェブに比べると、タイムラインが横長なのでみやすいです。
また、左メニューよりユーザごとの新着をチェックできます。


tDashの機能いろいろ

tDash
まず、複数アカウントに対応しています。(上記画像の左上)
複数アカウント持ってる方は、すぐに切り替えられるので便利ですよ。

また、リストにも対応しています。

tDash
リプライはこのようにツリー状に表示されるので、どういった会話の流れかすぐに把握できます。

tDash
Fetch now!」をクリックすると、タイムラインが更新されます。
また、「Older tweets on top」にすると、タイムラインの新着順が逆転します。(古いポストが一番上に。)
各ポストをクリックすると、リプライやリツイートなどのメニューもてきます。

tDash
写真もアップできます。
写真のサイズはかなり大きめで保存されます。
カウンタもついてますよ。


一見、味気なさそうなクライアントですが、細かいところに気が利く機能がついてたりしますね。
もしよければお使いくださいね。
本記事で紹介したサイト:tDash




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/2071-c6aa6a64


【週末ネタ】灘高の卒業生の進学先が凄まじい +22記事 トップページへ戻る Silverlightで作られた画像編集サイト「thumba」がとってもいい!