
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
Twitterユーザとあるテーマについて議論できるサイト「TweetShare」

Twitterでディスカッションできる!
「TweetShare」はあるテーマに沿ってTwitterで議論できるサイトです。
仕組みは簡単で、140文字以内で誰かが作ったテーマに沿って、返信していくという感じです。
TwitterIDがあれば誰でも利用可能です。
最大30時間まで議論(コメント)できるようになっています。
以前は、日本語が使えませんでしたが、最近のアップデートで日本語も使えるようになりました。
デモページ:ゴールデンウィークなにする?
以下に使ってみた様子を載せておきます。
仕組みは簡単で、140文字以内で誰かが作ったテーマに沿って、返信していくという感じです。
TwitterIDがあれば誰でも利用可能です。
最大30時間まで議論(コメント)できるようになっています。
以前は、日本語が使えませんでしたが、最近のアップデートで日本語も使えるようになりました。
デモページ:ゴールデンウィークなにする?
以下に使ってみた様子を載せておきます。
Twitterでログインしてテーマを決める
まず「TweetShare」にアクセスします。
Twitterでログインしましょう。

「Start a Discussion」でテーマ作成に移ります。

テーマは140文字以内できめましょう。
議論の期間は、10分、1時間、2時間、4時間、8時間、30時間が選べます。
写真をアップロードすることも可能です。
また、作成したテーマURLは自動的にTwitterにポストされます。
Twitterでログインしましょう。

「Start a Discussion」でテーマ作成に移ります。

テーマは140文字以内できめましょう。
議論の期間は、10分、1時間、2時間、4時間、8時間、30時間が選べます。
写真をアップロードすることも可能です。
また、作成したテーマURLは自動的にTwitterにポストされます。
さっそく議論してみる
作ったテーマごとにアクセスカウンターがついています。

(作成直後なのでゼロになってます。)
「Switch to Public View」より議論ページへ飛べます。

このようにコメントをつけるように、返信していきます。
コメント投稿すると、自動的にTwitterにその内容がポストされます。

こんな感じ。
議論ページ全体はこのようになっています。

なかなか見やすくていいですねー。
また議論ページはまとめて管理できます。

なにかのイベントであったり、特定のテーマに沿ってつぶやけるところがいいですね。
(本記事で紹介したサイト:TweetShare)

(作成直後なのでゼロになってます。)
「Switch to Public View」より議論ページへ飛べます。

このようにコメントをつけるように、返信していきます。
コメント投稿すると、自動的にTwitterにその内容がポストされます。

こんな感じ。
議論ページ全体はこのようになっています。

なかなか見やすくていいですねー。
また議論ページはまとめて管理できます。

なにかのイベントであったり、特定のテーマに沿ってつぶやけるところがいいですね。
(本記事で紹介したサイト:TweetShare)
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/2059-f2b683e6