
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
是非とも知っておきたいChrome拡張機能の使い方・管理の仕方あれこれ

Chromeの拡張機能についてあれこれ
Chrome拡張機能がだんだん高機能になってきたのでその使い方おさらいです。
Chrome拡張機能はFirefoxアドオンと比べると少し使い勝手がよかったりします。
拡張機能の入手方法から管理などについて以下にまとめます。
Chrome最近使い始めたよーって方に見てもらえればと思います。
以下、Chrome 5.0.360.0 dev 2010/03/29 時点での内容になります。
Chrome拡張機能はFirefoxアドオンと比べると少し使い勝手がよかったりします。
拡張機能の入手方法から管理などについて以下にまとめます。
Chrome最近使い始めたよーって方に見てもらえればと思います。
以下、Chrome 5.0.360.0 dev 2010/03/29 時点での内容になります。
続々登場、Chrome拡張機能を入手する

GoogleよりChrome拡張機能用のページがあります。
人気順や注目順などでソートしたり、検索できます。
ここからお目当ての機能を探せます。
また、ChromeExtensions.orgというサイトがあり、こちらからもダウンロードできます。
こちらは非公式のサイトです。接続がとっても遅いです。
これらのサイトから拡張機能をChromeにインストールして使うということです。
拡張機能の有効/無効はとっても簡単!
拡張機能をインストールしたのはいいけど、今は使いたくないなーってときは、
一時的に拡張機能を「無効」にしましょう。

メニューの「拡張機能」より、各機能の有効/無効ができます。
有効/無効の操作はChromeを再起動する必要がありません。その場で操作が反映されます。便利!

実は拡張機能を右クリックするとメニューが表示されます。
ここからもアンインストールや有効/無効が設定できます。
一時的に拡張機能を「無効」にしましょう。

メニューの「拡張機能」より、各機能の有効/無効ができます。
有効/無効の操作はChromeを再起動する必要がありません。その場で操作が反映されます。便利!

実は拡張機能を右クリックするとメニューが表示されます。
ここからもアンインストールや有効/無効が設定できます。
拡張機能の順番を変更する

やっぱりアイコンが並ぶとなると、その並びも気になるもんです。
以前はインストールした順番で並びが決まってましたが、
最近はドラッグするだけで順番の変更が可能になっています。
また、表示させるアイコンを制限できます。拡張機能のすぐ左にある縦線を右左にずらせばOK!
自分好みにカスタマイズしましょう。すっきりさせることができます。
拡張機能は詳細設定ができる

ご存知の方も多いでしょうが、拡張機能には「オプション」というものがあります。
※拡張機能によってはオプションがないものもあります。
「オプション」では、拡張機能の詳細設定ができます。

このように拡張機能の動作を自分で設定できます。
Greasemonkeyも読み込める

最近になって、Greasemonkeyがインストールできるようになりました。
特別な設定は不要で、Greasemonkeyをインストールすれば拡張機能同様にChromeに入ります。
ただ、正常に動かないものもあるようです。
シークレットウィンドウで拡張機能が使える

シークレットウィンドウ時にも拡張機能が使えます。
最近の開発版に追加された機能なんですが、
「Allow this extension to run in incognito」にチェックを入れるだけでOK。
このようにシークレットウィンドウでも拡張機能が有効になりました。

シークレットウィンドウを普段から活用している人にはとっても便利な機能!
自分で作った拡張機能をテストしてみる

これは開発者向けですね。
拡張機能のパッケージ化(zipをcrxに)などができます。
拡張機能を一括更新もここからできますよ。
拡張機能、便利なものがだいぶ増えてきているので自分で探してみましょう!
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/2032-63ee4b17