二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > お得なツール > Google
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

Google Buzz のAirクライアントツール「Google Buzz Desktop」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Google Buzz Desktop
Google Buzz のデスクトップクライアントツール!

Google Buzz Desktop」はその名の通り、GoogleBuzzが利用できるデスクトップツールです。
Buzz以外にもGoogleサービス全般が利用可能です。

iPhone用の画面が出力され、Googleの各サービスが利用できるようになっています。
Buzzは閲覧だけでなく、投稿も可能です。
(※自分の環境ではなぜかうまくポストできませんでした。取得は可能。)

以下に使ってみた様子を載せておきます。


「Google Buzz Desktop」をインストールする

まず「Google Buzz Desktop」ダウンロードページへアクセスします。
Google Buzz Desktop

ダウンロードして、インストールしましょう。

ここで注意、Chromeを使ってると「.zip」形式でダウンロードされるかと思います。
Google Buzz Desktop
実際は「.air」なので、名前変更で「.zip」を消してください。すると、Airファイルになります。

よくわかんないよーって方は、Firefoxなど他のブラウザを利用してダウンロードすればOKです。

そしてインストールします。
Google Buzz Desktop
ショートカットとかインストール場所くらいですかね、特別な設定は不要です。


「Google Buzz Desktop」を使ってみる

インストール後、「Google Buzz Desktop」を起動しましょう。
Google Buzz Desktop
右下の「Accesar」をクリックします。

ログイン画面が表示されますので、Googleアカウントでログインします。
Google Buzz Desktop

ログインに成功すると、このようにBuzzの画面が表示されます。
Google Buzz Desktop

「フォロー中」をクリックするとBuzz画面に遷移します。
Google Buzz Desktop
フォロワーのBuzz一覧が表示されます。
「思いついたことを書いてみましょう」から自分のポストが可能です。
(※なぜか私の環境ではポストがうまくできませんでした)

また、Buzz以外にもGoogleサービス全般が利用可能です。
Google Buzz Desktop
Gmailもみれます。
デザインはiPhoneですね。

Googleリーダーもこのとおり。
Google Buzz Desktop


その他にも、Googleサービスが利用できます。
わざわざこのツールを利用する必要はありませんが。

iPhone用のページを作ってる人にはこれを利用してデザインチェックなどができたりしますよ。
BuzzもTwitter同様たくさんクライアントがでてくるのでしょうか。
個人的にはGoogleTalkとうまく連携してくれないかなーと思っています。




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1996-67b1a9c3


【週明ネタ】アイスランドを一周してきた + 16記事【2010/02/14-20】 トップページへ戻る YouTubeの「動画速度の履歴」をみてみるとなかなか面白い