
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
【ネタ帳】IE8およびChromeがどんどん増えつつあるブラウザ界の現状 + 25記事

さーて、ネタ帳です。
こちらでは記事の元ネタとして使えるかなーとおもったものをまとめたものになります。
リンク先は基本的には海外サイトです。
英語ばっかしで意味不明だ!ってリプライがTwitterで何件かきたので、
ぜひ記事にしてほしい!っていうのがあればコメント欄へ。
あと、アルファブロガーアワードの投票があと少しです。
→是非Twitterで投票してください。お願いします。
(現在投票数は「?」となりみえなくなってます)
ブラウザのシェアもだいぶ変わってきたんすねー。うちのサイトも1年を通して振り返ろうかな。
ウェブページのリンクやRSSなどを登録して1ページにまとめられます。日本語入れると文字化けに…。
テーブルタグを視覚的に作成できます。また、classを入れることも可能。
テーブルといってもいろんな表現の仕方があります。けっこう参考になります。
これは面白い
スライダーを左右に動かすと、ミクロの世界から壮大な宇宙まで、そのスケールの違いを体験できます。
ウェブページが存在しないときに表示される404。404ページにキャラクタが登場するユニークなサイトの数々。
Windows 7 をOffice2010デザインにできます。テーマ変更は自己責任で。
ウェブサイト制作に利用できそうなアイコンたくさん。PSファイルで無料ダウンロードできます。
もっとつぶやきたい!というお喋りなあなたにもってこいのサイトです。
そのままプリントアウトするのではなく、プリントしたときに見やすいように整形するようCSSを変更しようという内容。
EPS形式のベクター画像のアイコンです。GIF,PNGも一緒に入ってますよ。
ひとことでいうと壁紙検索サイト。けっこうオタクなのもヒットするんですね。
インターネットはもうこりごりだ!って方は是非。★本当になくなるので注意★
アンドロイドマーケットってのぞいたことないけどどんな感じだろう。
短縮URLのbit.lyと同じような機能。何回クリックされたかどこからのアクセスかなどが細かく分かります。見やすいところがいいですね。
海外アカウントがないと使えませんが、なかなか面白そう。屋内のほうがよく迷いますからねー。
映画にありそうなエフェクトをPhotoshopで作っちゃおうというもの。
GoogleEarthってこんなに進化してるんですねー。新しいPCに入れてみました。
Twitterクライアントにも2種類あります。ウェブベースのもの、そしてツール型。私はクライアント使ってませんが、この議論は面白そう。
閲覧系や描画系などたくさん。Chromeもだいぶ拡張機能増えてきましたねー。
チュートリアルの紹介サイトなど。GIMPをよく使う方は是非チェックしてみてください。
Flashベースということでアニメーションの幅は広がりそう。オフライン再生は有料。
つい先日Facebookが6周年を迎えることになりました。Facebookの現在までをまとめた画像が紹介されていました。
GoogleやTwitterのトレンドをまとめたサイトです。1ページで眺められるので便利。
就活に使えるサイトです。といっても海外のみ対応。職種と勤務地を入れたら関連する企業を探してくれます。Twitterで直接話しかけることも可能。日本でもこういうのやると楽しくなりそう。
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1993-188aa245