
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
YouTubeをさらに便利にするChrome拡張機能11個まとめ

YouTubeの機能を拡張させるChrome Extensions
Chromeの拡張機能がずいぶん充実してきているので、ここらで少しおすすめの紹介。
たくさんあるので今回はYouTubeに限定して拡張機能を紹介します。
けっこう多種多様な拡張機能があるので、自分の好みのものを選んでインストールしましょう。
(※2010/02/11現在のリンクです。リンク切れがあれば教えて頂きたいです。)
たくさんあるので今回はYouTubeに限定して拡張機能を紹介します。
けっこう多種多様な拡張機能があるので、自分の好みのものを選んでインストールしましょう。
(※2010/02/11現在のリンクです。リンク切れがあれば教えて頂きたいです。)
ツールバーに検索ボックス埋め込める「Fast YouTube Search」
常にHD画質再生できる「Youtube Auto HD」
動画の自動再生を止めてくれる「Stop youtube autoplay.」

ニコニコ動画って「再生」ボタンを押さないと動画再生されません。
しかし、YouTubeは勝手に再生されますよね。
タブで動画をたくさん開いて先にロードさせておくってことをやる人いますよねー。私ですが。
いちいち再生されると不便です。
「Stop youtube autoplay.」を入れると、自動的に動画再生になりません。
再生ボタンを押すと再生されます。

YouTubeロゴをクリックしてもタブで開ける「YouTube Logo Middle-Click Extension」

動画みててYouTubeのトップにいきたいなーと思ってロゴをマウスコロコロでクリック。
するとタブで開くはずがいま見てる画面が切り替わっちゃいます!
これを解消してくれるのが「YouTube Logo Middle-Click Extension」です。
コロコロクリックしてもちゃーんとタブで開いてくれます。

サムネイルをアニメーション化「Youtube Thumbs」
そのページに関連する動画が探せる「Youtube Search」

「Youtube Search」は面白い拡張機能で、いま開いているページと関連のある動画を探してきてくれます。
上記画像はTwitterのページで試してみたところ。
ワンクリックで探してくれるので操作も手軽。

YouTubeを高機能に変身させる「MyTube」
その場で検索して動画も観られる「YouSearch」
YouTube動画のダウンロードリンクを作ってくれる「YouTube Downloader」

「YouTube Downloader」はダウンロードリンクを自動的に貼ってくれる拡張機能。
実は画質ごとにダウンロードできる拡張機能があったのですが、つい最近公開停止になったので紹介できず。
この拡張機能はスッキリしたボタンを表示してくれるのでデザイン的にも好きです。

とにかくカスタマイズしまくりたいあなたへ「VidzBigger」
YouTubeのリンクからその場で動画が閲覧できる「Inline Youtube」

YouTubeのリンクだけ貼られていると、わざわざYouTube本サイトにアクセスする必要があります。
しかし「Inline Youtube」を入れるとその場でYouTube動画が閲覧できます。
大きな三角マークがでてきて、それをクリックすれば埋め込み動画が。
サイズも調整できるので便利!

といった感じでChrome拡張機能(YouTube編)でした。
拡張機能は日々新しいのが登場するのでちょこちょこチェックしてみましょう。
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1988-e6b15c5c