
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
○○分後にポスト!Twitterに予約投稿ができるサイト「TweetsQueue」

時間を指定してTwitterに予約ポスト
「TweetsQueue」は15分後に「東京なう」とポストさせるなど、
未来の時間を指定してTwitterのポストを予約しておけるサービスです。
どういうふうに利用するかはひとそれぞれですが、なかなか面白いサービスですね。
以前も似たサービスを紹介しましたが、日本語が文字化けしたりしていました。
「TweetsQueue」は日本語もバッチリつかえます。
時間帯も日本の時間を指定できます。
まだβテスト中のようですが、一応使えるので使ってみました。
未来の時間を指定してTwitterのポストを予約しておけるサービスです。
どういうふうに利用するかはひとそれぞれですが、なかなか面白いサービスですね。
以前も似たサービスを紹介しましたが、日本語が文字化けしたりしていました。
「TweetsQueue」は日本語もバッチリつかえます。
時間帯も日本の時間を指定できます。
まだβテスト中のようですが、一応使えるので使ってみました。
βテスト申請すれば誰でも使える
まず「TweetsQueue」にアクセスします。
まっさきに眼に入るのが「Sign in Twitter」ですが、これをクリックしても正常にログインはできません。
その下の「Apply for a beta account」をクリックします。

そしてTwitterのユーザ名とメールアドレスを入れます。
だいたい3時間ほどで以下のようなメールが届きました。

これで利用可能になったということです。
まっさきに眼に入るのが「Sign in Twitter」ですが、これをクリックしても正常にログインはできません。
その下の「Apply for a beta account」をクリックします。

そしてTwitterのユーザ名とメールアドレスを入れます。
だいたい3時間ほどで以下のようなメールが届きました。

これで利用可能になったということです。
TweetsQueueで予約投稿をいくつかいれてみる
さっそく「TweetwQueue」にアクセスして、TwittterIDでログインします。

今度こそ「Sign in Twitter」で大丈夫です。
まずSETTINGSへ。

設定では、時間帯および何分後に投稿するかを設定できます。

これで日本時間でみて、予約投稿から5分後に本投稿されるというわけです。
そして、予約投稿をしてみます。

予約したものは、途中で内容変更できますし、削除することも可能。
実際に予約投稿されたものです。

たしかに一定時間空いたあとに投稿されました。
「TweetsQueue」と書いてあるのでアリバイ工作には使えなさそうですね。
時間指定がいちいちSETTINGSで行う必要があるのが少し面倒かもしれませんね。
(本記事で紹介したサイト:TweetsQueue)

今度こそ「Sign in Twitter」で大丈夫です。
まずSETTINGSへ。

設定では、時間帯および何分後に投稿するかを設定できます。

これで日本時間でみて、予約投稿から5分後に本投稿されるというわけです。
そして、予約投稿をしてみます。

予約したものは、途中で内容変更できますし、削除することも可能。
実際に予約投稿されたものです。

たしかに一定時間空いたあとに投稿されました。
「TweetsQueue」と書いてあるのでアリバイ工作には使えなさそうですね。
時間指定がいちいちSETTINGSで行う必要があるのが少し面倒かもしれませんね。
(本記事で紹介したサイト:TweetsQueue)
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1964-e2ed35d7