二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > お得なサイト > Twitter
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

Twitterの新着ポストをメッセンジャーやSkypeなどで受信できるようにするサイト「TweetSwitch」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

TweetSwitch
Twitterの新着をメッセンジャーで受け取れる

TweetSwitch」はTwitterの新着をMessengerやGoogleTalkなどで受け取ることができるサービス。
Twitterクライアントを入れるのやだなーって方には便利かもしれませんね。

いつも利用しているメッセンジャーやメールで新着通知がやってきます。
Twitterクライントと違って「受信」オンリーです。

ダイレクトメッセージはGoogleTalkで受信して、リプライはMessengerで受信してなど
受信する場所を区別することもできます。

サポートしているツールは以下の通り。
AIM, Windows Live Messenger, Yahoo! Messenger, Skype, GoogleTalk
その他、各種メールにも対応とのこと。
FAQより)

以下に設定の仕方を載せておきます。


TweetSwitchにログインして各種設定を済ます

まず「TweetSwitch」にアクセスしましょう。

Twitterでサイイン」ってのがありますので、クリック。
TweetSwitch
なにやら規約がでてきます。
上から下までスクロールしてしばらくすると、
「I agree to the terms and conditions」がクリックできるようになります。
agree」をクリックして次に進みます。

Twitterでの認証。
TweetSwitch
Allow」で大丈夫です。

ようやくTweetSwitchが使えるようになりました。
ここからTweetSwitchの設定です。

TweetSwitch
「1」「2」「3」とあります。
右下の「+」マークをクリックしましょう。

TweetSwitch
メッセンジャーなど受信ツール一覧が表示されます。

TweetSwitch
お好みのものをクリックしてメールアドレスなどを入力。

そして「1」「2」「3」に配置していきます。
TweetSwitch
「1」で正常に受信できなかったら「2」で、
「2」で正常に受信できなかったら「3」で
という具合です。

TweetSwitchの設定は以上でおしまい。


メッセンジャーの設定をしてTweetを受信する

本記事では、GoogleTalkでの操作で紹介します。
TweetSwitch
GoogleTalkにログインすると、このようにコンタクトがきています。
友達に追加してあげましょう。

しばらくすると、先ほど追加したアカウントからメッセージが。
TweetSwitch
Twitterの新着ポストがすべてテキストで送られてきます。
IDとニックネーム、そして右側にポストという感じです。


さすがにTwitterクライアントと比べると見づらいですが、メールやチャットの履歴として残せます。
また、リプライやDMはメッセンジャーなどで受信したいという方にも便利なサービスかなと思います。

設定も簡単だし、メジャーなツールに対応しているので気に入ったら使ってみましょう。


本記事で紹介したサイト:TweetSwitch




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1963-86d3b835


YouTubeを見ながらチャットで会話できるサイト「synchtube」 トップページへ戻る ○○分後にポスト!Twitterに予約投稿ができるサイト「TweetsQueue」