二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > お得なサイト > Webサービス
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

ブログの下部に設置できるツールバーが作成できるサイト「Wibiya」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Wibiya
海外ブログでよく目にするあれ

Wibiya」はウェブサイトの下部に設置するツールバーのようなものを作られるサイトです。

日本のブログではあまりみかけませんが、海外ブログをみているとけっこう多い気がします。
常に下部に表示されて、リンクやRSS, 検索バーにTwitterなどなどいろんなものを盛り込めます。

以下に登録から設置までの流れを載せておきます。


まずは登録してツールバー作成

Wibiya」にアクセスしましょう。
上部に「Get It Now!」というのがありますので、クリック。

Wibiya
サイト情報やユーザ情報を登録します。

Wibiya
次にツールバーのデザインを決めます。
かなりの数があるのできっと良いものが見つかると思います。

Wibiya
ツールバーに表示させるメニューの追加です。
たくさんあるのであとでじっくり選ぶのもOK。
(あとで追加削除可能です)

Wibiya
最後にコードの生成です。
WordpressやBlogger以外の方は、一番下のアイコンから。

さて、コードを手に入れたらあとはブログに貼りつけるだけです。
Wibiya
テンプレートの最下部にコピペしましょう。

これで完成!


どんな風に表示される?

ツールバー設置後、アクセスして確認してみましょう。
Wibiya
このようにサイトの下部にツールバーが表示されます。
スクロールしてもずっと下部に表示されるようになっています。

Wibiya
検索バーや何人いまみているかなど。

Wibiya
TwitterやRSSです。

文字化けしていますが、うちのサイトがEUC-JPでエンコードしているからですね…。
utf-8でエンコードすれば正常に日本語表示されます。

また、ツールバーから得られた情報は「Wibiya」サイト上でチェックできます。
Wibiya
(上記画像はまだ情報がまったく集まっていないときです。)
簡単なアクセス解析としても利用できますね。


ツールバー欲しいって方は是非利用してみてください。
機能も豊富なのでなかなか良さそうです。
本日紹介したサイト:Wibiya




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1960-06251fb5


2010年の抱負を自動的に考えてくれるサイト「New Year's Resolution Generator」 トップページへ戻る 意外と知られていない?Twitter公式の埋め込みガジェットがとっても素敵