
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
Twitterであなたが気になるポストのみをまとめられるサイト「tweetwally」

Twitterの特定ページをまとめあげ!
「tweetwally」はある条件に満たすポストだけを抽出して専用まとめページが作られるサイトです。
ハッシュタグ、ユーザ、キーワードを指定してそれを満たすポストだけをまとめられます。
さらに、そのまとめたページを外部に公開できます。
つまりイメージ図はこんな感じです。

URLもhttp://laputa.tweetwally.com/のように、http://(自由).tweetwally.com/というアドレスが作られます。
サブドメインを自由に付けられるのは嬉しい機能です。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
ハッシュタグ、ユーザ、キーワードを指定してそれを満たすポストだけをまとめられます。
さらに、そのまとめたページを外部に公開できます。
つまりイメージ図はこんな感じです。

URLもhttp://laputa.tweetwally.com/のように、http://(自由).tweetwally.com/というアドレスが作られます。
サブドメインを自由に付けられるのは嬉しい機能です。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
ハッシュタグでTwitterポストをまとめてみる
まず「tweetwally」へアクセスします。
ページ真ん中に、「ハッシュタグ」「ユーザ名」「キーワード」の3種類で抽出条件が決められる欄があります。

ハッシュタグ「#laputa」のみをまとめるページを作ってみます。
「GO」ボタンをクリックすると詳細設定ページへ。

左欄でページの概要やサブドメイン、抽出条件、そしてページデザインが設定できます。
※これらを保存するには、TwitterIDでログインが必要です。
※右上に「Sign in with Twitter」とありますので、そこからログインしましょう。

「SAVE」すると左上にURLが表示されます。

アクセスするとこんな感じ。
先ほどの条件を満たしたポストのみがまとめられたTLが作られました!
ごちゃごちゃしたデザインじゃないし、サクッとまとめられるので便利です。
ユーザだけでなく、ハッシュタグやキーワードで抽出できるのものリストと違って面白いですね。
(本記事で紹介したサイト:tweetwally)
ページ真ん中に、「ハッシュタグ」「ユーザ名」「キーワード」の3種類で抽出条件が決められる欄があります。

ハッシュタグ「#laputa」のみをまとめるページを作ってみます。
「GO」ボタンをクリックすると詳細設定ページへ。

左欄でページの概要やサブドメイン、抽出条件、そしてページデザインが設定できます。
※これらを保存するには、TwitterIDでログインが必要です。
※右上に「Sign in with Twitter」とありますので、そこからログインしましょう。

「SAVE」すると左上にURLが表示されます。

アクセスするとこんな感じ。
先ほどの条件を満たしたポストのみがまとめられたTLが作られました!
ごちゃごちゃしたデザインじゃないし、サクッとまとめられるので便利です。
ユーザだけでなく、ハッシュタグやキーワードで抽出できるのものリストと違って面白いですね。
(本記事で紹介したサイト:tweetwally)
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1923-094860bf