二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > お得なサイト > Twitter
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

リスト機能、複数アカウント同時管理機能を搭載したTwitterクライアント「Seesmic」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Seesmic for Windows
超高機能TwitterクライアントWindows版

Seesmic」は高機能Twitterクライアントです。
以前はAirアプリなどで公開されていましたが、先日Windowsのフリーソフトとしてリリースされました。

Twitterリストや複数アカウントに対応しています。
デザインも綺麗でみやすいのが特徴。

以下にインストール方法および主な機能について載せておきます。


Seesmic for Windows をインストールする

まず「Seesmic」にアクセスします。
Seesmic for Windows
名前とメールアドレスを入力します。
GET」ボタンを押すと入力したメールアドレスに認証確認メールが届きます。

Seesmic for Windows
CONFIRM」なんちゃらをクリックしましょう。
再びメールが届きます。

Seesmic for Windows
ダウンロードファイルのURLが記載されているので、クリックするとダウンロードが開始します。

Seesmic for Windows
ダウンロード後、インストールしましょう。
数分で終了するはずです。

※コメントでご指摘頂きました。
 「.net framework 3.5」がインストールされていないと正常に終了しないことがあるようです。

Seesmic for Windows
インストール後、Seesmicを起動します。
TwitterアカウントのIDとパスを入れてログイン!


Seesmicの機能をいろいろみてみる

Seesmicの起動したところです。
Seesmic for Windows
左側にタブメニュー、メインにはホームやリプライなどのエリアが。
メインのところはいろいろカスタマイズできるようになっています。

タブメニューはこんな感じ。
Seesmic for Windows
ホームやリプライ、ダイレクトメッセージに加え、リストやアカウントが表示されます。

Seesmic for Windows
複数アカウントをお持ちの人もいるでしょう。
そんな方はこのように、アカウントごとに管理することもできます。
わざわざアカウントをログインし直さなくても、同時に複数アカウント管理できるのが嬉しいですね。

このようにリストもまとめて閲覧できます。
Seesmic for Windows

肝心の投稿部分はこんな感じ。
Seesmic for Windows
複数アカウントにたいして同じメッセージを同時に投げることができます。
短縮URLサイトにも対応しています。
ローカルからイメージファイルをそのままアップロードすることも可能!

ユーザに対する操作も右クリックで楽ちん。
Seesmic for Windows

ドラッグ&ドロップしてリストに追加することもできます。
Seesmic for Windows


いままでのクライアントに比べて非常に見やすく、管理しやすいイメージがあります!
個人的に追加してほしい機能としては、favorite(ふぁぼ)や新着アラートなどでしょうか。
Seesmic」かなりよさげなのでTwitterクライアントに迷ってる方は是非一度試してみてください!




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1920-15f7407c


いろんなコラージュ画像をオンラインで作成できるサイト「Shape Collage Online」 トップページへ戻る YouTube動画を音声解析して自動的にキャプションをつける機能がすごい(多言語翻訳可)