二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > 音楽関連 > Webサービス
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

ウェブ上で音楽編集ができる高性能ツール「Myna」を知っておくと便利 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Myna
オンライン高性能ツール最新作「Myna」

オンラインで画像編集できるツールなどを公開している「Aviary」の新しいツールです。
Myna」はオンライン上で音楽の編集ができます。
編集した音楽はブログなどに埋め込んだり、みんなと共有させることができます。

動作も快適で使いやすいです。
音声のカットや追加など基本的な編集が簡単に行えます。
以下に使ってみた様子を載せておきます。


Mynaに音楽ファイルをインポートする

まず「Myna」にアクセスし、「Start a new Myna creation」をクリックします。
Myna

Mynaの音楽編集画面はこんな感じ。
Myna

メニューの「File」よりインポートする音楽を指定します。
Myna
著作権などの設定も細かく行えます。

インポートした音楽は右端に一覧として保存されます。
Myna
※途中で固まることがあるかもしれないので、小まめに右上のSaveをしておきましょう。


Mynaで音楽を編集する

インポートした音楽をタイムラインにドラッグ&ドロップ!
Myna
音声の波形が表示されます。
複数の音楽をミックスさせることができます。

「Edit」より波形の切り取りやコピーができます。
Myna


その場で再生して音声を確かめることができます。
Myna

左上に「Share」というリンクがあります。
ここから埋め込みコードを取得できます。
Myna


わざわざツールをいれなくてもオンラインで簡単に編集できるのがいいですね。
音楽ファイルの読み込み失敗が多かったのでまだ不安定なのかもしれません。




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1866-ac5612f7


CSS Splite を使うとどれだけサイトが軽くなるか分かるブックマークレット「Sprite Me」 トップページへ戻る Google, Wikipedia, YouTube, Twitter を統合した超シンプル検索サイト