
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
これなんてフォント?フォント名を当てるゲームサイト「Fonttrainer」

表示されるフォント名を当てていくゲーム
「Fonttrainer」は表示されるフォント名を当てるサイトです。
日本語は対応していません。
画面上に表示される文字列のフォントをそれぞれ当てていくというもの。
フォントマニアの方はチャレンジしてみてください。
以下に詳細を載せておきます。
日本語は対応していません。
画面上に表示される文字列のフォントをそれぞれ当てていくというもの。
フォントマニアの方はチャレンジしてみてください。
以下に詳細を載せておきます。
表示させるフォントを選択
まず「Fonttrainer」にアクセスします。

そして、フォント種類や色で分けるかどうかなどを設定します。
すると、このようにたくさんのアルファベットが表示されます。

クリックしてコレだとおもうフォント名を選択します。
すべてのアルファベットに答えたら、「Check」をクリックして結果表示。

見づらいですが、正解していたら、さきほど選択したフォント名が緑色になります。
不正解だと赤色になります。
フォントがわかんねー!って方は、HELPをクリックすると、ヒントが表示されます。

見栄えがパッとしないのが残念ですが、
このようにフォント名を答えさせるゲームは面白そうですね。
日本語のものがあれば挑戦してみたいです。

そして、フォント種類や色で分けるかどうかなどを設定します。
すると、このようにたくさんのアルファベットが表示されます。

クリックしてコレだとおもうフォント名を選択します。
すべてのアルファベットに答えたら、「Check」をクリックして結果表示。

見づらいですが、正解していたら、さきほど選択したフォント名が緑色になります。
不正解だと赤色になります。
フォントがわかんねー!って方は、HELPをクリックすると、ヒントが表示されます。

見栄えがパッとしないのが残念ですが、
このようにフォント名を答えさせるゲームは面白そうですね。
日本語のものがあれば挑戦してみたいです。
- 関連記事
-
- CSS3を使って作られた神経衰弱ゲーム「CSS3 MEMORY」
- これなんてフォント?フォント名を当てるゲームサイト「Fonttrainer」
- 私、何歳に見える?写真を見て年齢を当てていくゲーム「How old are you?」
- 下品な言葉を作り上げるテトリス「んこりす」
- どのWeb2.0サイトか当てていくクイズ「How Web 2 are you?」
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1863-f0498f1c