
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
ウェブページごとにTwitterの発言を残せるアドオン「add a tweet」

ウェブページごとにTwitter発言できるアドオン
「add a tweet」はウェブページごとにTwitterのポストができるFirefoxアドオンです。
Twitterでこのページに対してつぶやきたい!といったときに使えます。
add a tweet を利用している人の中でそれらのつぶやきが共有される仕組みです。
単純にTwitterにポストするだけでなく、add a tweet 側でどのページについての発言かをまとめてくれます。
実際に使ってみた様子を以下に載せておきます。
Twitterでこのページに対してつぶやきたい!といったときに使えます。
add a tweet を利用している人の中でそれらのつぶやきが共有される仕組みです。
単純にTwitterにポストするだけでなく、add a tweet 側でどのページについての発言かをまとめてくれます。
実際に使ってみた様子を以下に載せておきます。
add a tweet をインストールする
まずはFirefoxに add a tweet をインストールします。

サイトトップページの右上から。
インストール後、Firefoxのバーにこのようなアイコンが表示されます。

初期設定では表示される場所はFirefox右上になってるはずです。
add a tweet のアイコンをクリックします。
するとサイドバーに add a tweet が表示されます。

左下の「log into twitter」をクリックしてTwitterにログインします。
Twitter側では認証が必要です。「Allow」でOKです。

サイトトップページの右上から。
インストール後、Firefoxのバーにこのようなアイコンが表示されます。

初期設定では表示される場所はFirefox右上になってるはずです。
add a tweet のアイコンをクリックします。
するとサイドバーに add a tweet が表示されます。

左下の「log into twitter」をクリックしてTwitterにログインします。
Twitter側では認証が必要です。「Allow」でOKです。
ウェブページに対してTwitter発言する
さて、準備が整ったので、適当にページを開きます。

add a tweet に表示されるTLは、今現在あなたが開いているページに対してつけられたポストです。
通常のTLとはまた別なので注意!
試しに、add a tweet のトップページを開いてそこで発言してみます。

このTLは add a tweet トップページを開いている状態でポストされたものがずらりと並びます。
つまり、他のページを開くと表示されるTLも変わってきます。

Amazonを開くとこんな感じ。
これはAmazonのページに対してつけられたTwitter発言です。
かなり広まったら楽しいですが、今現在では海外で少し流行り気味かもレベルです。
まあでも面白い発想ですね~!

add a tweet に表示されるTLは、今現在あなたが開いているページに対してつけられたポストです。
通常のTLとはまた別なので注意!
試しに、add a tweet のトップページを開いてそこで発言してみます。

このTLは add a tweet トップページを開いている状態でポストされたものがずらりと並びます。
つまり、他のページを開くと表示されるTLも変わってきます。

Amazonを開くとこんな感じ。
これはAmazonのページに対してつけられたTwitter発言です。
かなり広まったら楽しいですが、今現在では海外で少し流行り気味かもレベルです。
まあでも面白い発想ですね~!
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1828-da3df43e