
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
TwitterアカウントでUstreamみたいに動画配信できるサイト「twitcam」

Twitter+Ustreamなサイト!
「twitcam」はTwitterとUstreamを合わせたようなサイトです。
カメラとマイクがあれば、簡単にライブ配信することができます。
Twitterと連携しているので、Twitterの方へ連絡したり、Twitterユーザをチャットに参加させたりできます。
以下に、使ってみた様子を載せておきます。
カメラとマイクがあれば、簡単にライブ配信することができます。
Twitterと連携しているので、Twitterの方へ連絡したり、Twitterユーザをチャットに参加させたりできます。
以下に、使ってみた様子を載せておきます。
カメラとマイクの準備から
まず、カメラとマイクを用意します。
マイコンピュータより、カメラが認識されていることを確認しておいてください。

マイコンピュータより、カメラが認識されていることを確認しておいてください。

TwitterIDでログインする
カメラとマイクで放送する
カメラとマイクが正常につながっていると、以下のような警告が表示されます。

「許可」をクリックしてください。カメラとマイクが「twitcam」につながれます。
正常に認識したら、このように表示されます。

※自分の環境では、カメラがうまく接続されなかったので、カメラの映像ははめ込みになってます。

「許可」をクリックしてください。カメラとマイクが「twitcam」につながれます。
正常に認識したら、このように表示されます。

※自分の環境では、カメラがうまく接続されなかったので、カメラの映像ははめ込みになってます。
Twitterで配信のお知らせもできる
カメラ映像の下に、Twitterでお知らせできるメッセージボックスがあります。

すると、このようにTwitterでフォロワーのみなさんに、配信中であることをお知らせできます。
また、右欄ではチャットをすることができます。

Twitterユーザなら、アイコンと同時にメッセージが表示されます。
チャットに投稿した内容は、Twitterでもポストされます。
Twitterやってます ⇒ http://twitter.com/kamekiti
もしよければフォローしてください。

すると、このようにTwitterでフォロワーのみなさんに、配信中であることをお知らせできます。
また、右欄ではチャットをすることができます。

Twitterユーザなら、アイコンと同時にメッセージが表示されます。
チャットに投稿した内容は、Twitterでもポストされます。
Twitterやってます ⇒ http://twitter.com/kamekiti
もしよければフォローしてください。
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1820-ea095caf