
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
3Dモデルを使って色の配色や組み合わせを作れるサイト「ColoRotate」

色を3Dモデルで自由に操る
「ColoRotate」は色の組み合わせを3Dモデルを使って作ることができます。
色の配色などを考える時に3Dモデルがあれば何かと便利なんじゃないかなと思います。
他のユーザが作った組み合わせを見ることもできます。
サイトなどの色の配色を決めるときに、利用してみてはいかがでしょう。
細かい設定が難しい!って方は、ColorBlenderを使うと便利です!
相性がいい色を自動的に見つけてくれます!
以下に「ColoRotate」を使ってみた様子を載せておきます。
色の配色などを考える時に3Dモデルがあれば何かと便利なんじゃないかなと思います。
他のユーザが作った組み合わせを見ることもできます。
サイトなどの色の配色を決めるときに、利用してみてはいかがでしょう。
細かい設定が難しい!って方は、ColorBlenderを使うと便利です!
相性がいい色を自動的に見つけてくれます!
以下に「ColoRotate」を使ってみた様子を載せておきます。
Googleアカウントでログインできる
「ColorBlender」にアクセスすると、このように色がたくさん表示されます。

そのままでも使えますが、Googleアカウントでログインできますので、ログインしてみましょう。

ログイン。

ログインすると少し画面が変わります。
次は色をいじってみましょう。

そのままでも使えますが、Googleアカウントでログインできますので、ログインしてみましょう。

ログイン。

ログインすると少し画面が変わります。
次は色をいじってみましょう。
お好みの色の組み合わせを作る
3Dモデルなどを使い、お好みの色の組み合わせを作ってみましょう。

2Dにすることもできます!

配色は検索したり、他ユーザが作ったものも見れます。
色をいろいろいじって良さそうな配色を作って色んな人と共有すると楽しそうです。
色に詳しい人にとっては、なかなか使いこめるサイトになってるんではないでしょうか。

2Dにすることもできます!

配色は検索したり、他ユーザが作ったものも見れます。
色をいろいろいじって良さそうな配色を作って色んな人と共有すると楽しそうです。
色に詳しい人にとっては、なかなか使いこめるサイトになってるんではないでしょうか。
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1740-ed5f4e83