二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > スポンサー広告 > TOP > ニュース > Twitter
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

スポンサーサイト このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

エントリー詳細 --年--月--日 | スポンサー広告 > |

Twitter初心者の60%は1ヶ月以内で飽きてしまう事実 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Twitter Quitters Post Roadblock to Long-Term Growth
Twitterこれからどうなる・・!

Twitter Quitters Post Roadblock to Long-Term Growth」で
Twitterの成長率や新規ユーザの現状について紹介されていました。

Twitterは2008年2月から2009年2月まででTwitterのPVは1382%増でかなり人気がでてきています!
個人的にも生活の一部と化しているぐらいです。

そんなTwitterの現状はどうなってるのでしょう。
以下に上記ニュースのまとめと、Twitterはじめたばかりの方に読んでもらいたい記事を載せておきます。


初心者が離れがち・・・

なんと、Twitter初心者の60%は1か月以内に戻ってこなくなる(Twitterに飽きてしまう)ようです。
つまり、40%のユーザしか継続して利用しないということです。
ちょっと食いつきにくいWebサービスなのかもしれませんね。

たしかに好きな人はとっても好きだけど、楽しみ方がわからない方には全然面白くないサイトだと思います。

とはいえ、アメリカで爆発的に人気が出たころは、継続的に利用したのは全体の30%しかいなかったようです。

現在は40%のユーザが続けて利用しているので、それなりに良くはなっているといえるのかも・・・。


最近Twitterをはじめた人に読んでもらいたいエントリーいろいろ

Twitterの面白さがわかったとか初心者用のエントリーが色んなところで書かれています。
それらを以下にピックアップしておきますので、参考に。

twitter入門講座(初心者編)
  Twitterの解説です。Wiki形式でまとまっています。

新SNS「Twitter」--初心者のためのスタートガイド
  Twitterの基本がわかります。少々古い記事です。「add」は現在の「follow」のことです。

初心者が説明するtwitterとその使い方
  mixiとの違いなどが書かれています。

Twitterの使い方がわかったー [初心者編]
  Twitterは「ゆるい」感じを楽しむもの。控えたいことや積極的にやりたいことなどのまとめ。

Twitterの何が面白いのかやっとわかった
  自分がTwitterに溶け込むことができたキッカケの紹介。人によって見方は色々。

twitterが楽しめる人と楽しめない人の違いについて
  リプライの重要性をうたっています。他にも初心者にやってもらいたいことなど。個人的に好きなエントリー。

いろんな言葉に出会えるのでTwitterは好き。
  好きな言葉、素敵な言葉、面白い言葉、変態な言葉、いろんな言葉に出会えます。

Twitterを始めたら知っておきたいこと
  基本的な事柄のまとめ。これだけは一通り知って慣れておきたいです。

こんな感じです。
徐々に慣れていくしかないですが、楽しめるようになればいいですね。
私のTwitterもよろしくね ・・・ http://twitter.com/kamekiti/




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1721-bf12590d


Twitterのウェブページに「リアルタイム検索」機能が追加されました トップページへ戻る Twitterと連携した写真共有サイト「TweetPhoto」がなかなかイイ感じ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。