二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > お得なツール > Google Twitter
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

GmailからTwitterを更新できるガジェット「Twitter Gadget for Gmail」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Twitter Gadget for Gmail
GmailにTwitterガジェットを!

Twitter Gadget for Gmail」はその名の通り、GmailにTwitterガジェットを埋め込めるものです。
GmailのサイドバーからTwitterを更新することができます。

Gmail Labs での設定および導入の仕方を以下に載せておきます。


Gmailガジェットを有効にする

まずGmail Labs(Gmailメニュー右上のフラスコマークです)で「URLでガジェットを追加」を有効にします。
Twitter Gadget for Gmail

そして、「設定」の「ガジェット」より、新規ガジェットを追加します。
Twitter Gadget for Gmail

http://twittergadget.appspot.com/gadget-gmail.xml

を追加します。

するとこのようにサイドバーに「Twitter」ガジェットが表示されます。
Twitter Gadget for Gmail


Twitterの設定をする

これだけではまだTwitterに投稿することはできません。
「Click here」より、TwitterでGmailガジェットからの投稿を許可させる必要があります。
Twitter Gadget for Gmail
「Allow」で次に進みます。
うまく許可することができましたら、Gmailのほうへ戻りましょう。

このように自分のアイコンがでていればOKです。
Twitter Gadget for Gmail


GmailガジェットからTwitterに投稿

GmailガジェットからTwitterに投稿してみます。
Twitter Gadget for Gmail
このようにちゃんとポストすることができました。

私の環境ではうまく表示されなかったのですが、このようにGmail上からTwitterのタイムラインを見ることもできるようです。
Twitter Gadget for Gmail

Gmailをよく見る方でTwitter中毒な方におすすめのガジェットです!
クライアントアプリを必要としないので、Gmailを開けばいつでもTwitterに投稿できます!




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1717-0e3b4a8b


トラックバック先BUZZ(バズ)始めました。(Ctrl+D - ワイコード・ラボのブログ)
早速ですが、BUZZ(バズ)始めました。今まで、Gmailは使ってなかったんですが、ここはスタートダッシュしたいなと思い、昨日Gmailを設定しました。Googleによると順次BUZZ(バズ)の欄が追加...
めちゃくちゃ美しすぎるUbuntu壁紙60枚をまとめた記事 トップページへ戻る 記事更新時間を減らすために私が工夫している6つのこと