
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
Firefox終了したとき自動的に「開いてるタブをすべてブックマーク」してくれるアドオン

ブラウザ終了時に開いているタブを全部ブクマ!
「Auto Bookmark All Tabs」はFirefox終了時に自動的に開いてるタブを全部ブックマークしてくれます。
指定したフォルダに保存することができます。
Ctrl + Shift + D ですべてのタブをブックマークできますが、
このアドオンを使えば、終了と同時に自動的にすべてのタブを保存できます。
以下に使い方を載せておきます。
指定したフォルダに保存することができます。
Ctrl + Shift + D ですべてのタブをブックマークできますが、
このアドオンを使えば、終了と同時に自動的にすべてのタブを保存できます。
以下に使い方を載せておきます。
実験的アドオン(ログインなしでインストールできます)
「Auto Bookmark All Tabs」は実験的アドオンです。
以前は無料登録してログインする必要がありましたが、最近はチェックをいれるだけでインストールできます。

インストール後、Firefoxを再起動して完了です。
以前は無料登録してログインする必要がありましたが、最近はチェックをいれるだけでインストールできます。

インストール後、Firefoxを再起動して完了です。
ブックマーク設定をする
「ツール」⇒「アドオン」より、「Auto Bookmark All Tabs」の設定をします。

閉じたときにブックマークするフォルダの設定や、名前などを設定できます。
お好みに応じてチェックしてください。

閉じたときにブックマークするフォルダの設定や、名前などを設定できます。
お好みに応じてチェックしてください。
実際にどんな風に保存されるか
いくつかタブを開いたままFirefoxを閉じました。
すると、このように日付がついたフォルダに開いていたタブがすべてブックマークされました!

タブ復元機能だとすべてのタブを復元しちゃいますが、この機能を使えば一部のタブだけを復元ができます。
要らなくなったらフォルダごと捨てちゃえばいいですし、使いようによってはとっても便利かも!
すると、このように日付がついたフォルダに開いていたタブがすべてブックマークされました!

タブ復元機能だとすべてのタブを復元しちゃいますが、この機能を使えば一部のタブだけを復元ができます。
要らなくなったらフォルダごと捨てちゃえばいいですし、使いようによってはとっても便利かも!
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1699-a6f15e1c