
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
Twitterのタイムラインを自動的に更新してくれるスクリプト

Twitterのタイムラインを自動更新してくれる
「TwitterClientGreaseMonkey」はTwitterのタイムラインを自動更新してくれるGreasemonkeyです。
更新時間は15秒から5分までの間で設定できます。
ウェブからTwitterをする方には超便利なスクリプトです。
また、先日紹介した「分割ブラウザ」を使うとさらに便利な使い方ができるのでそれも紹介します。
過去記事:ブラウザを分割表示できるアドオン「分割ブラウザ」が超便利
以下に、使い方を載せておきます。
更新時間は15秒から5分までの間で設定できます。
ウェブからTwitterをする方には超便利なスクリプトです。
また、先日紹介した「分割ブラウザ」を使うとさらに便利な使い方ができるのでそれも紹介します。
過去記事:ブラウザを分割表示できるアドオン「分割ブラウザ」が超便利
以下に、使い方を載せておきます。
スクリプトをインストール
更新時間の設定
スクリプト適用時には、このように更新頻度の項目が追加されます。

ふぁぼやリプライの位置は少々変わります。

「ReTweet」機能も追加されます。

ふぁぼやリプライの位置は少々変わります。

「ReTweet」機能も追加されます。
分割ブラウザを使うと、作業しながらウェブ上で確認できる
先日紹介した「分割ブラウザ」を使うと、このようにブログ更新中にも最新の発言を見ることができます。

自分でロードする必要がないのが超便利です!
ウェブからTwitterをよく利用する方はぜひ導入してみてください。

自分でロードする必要がないのが超便利です!
ウェブからTwitterをよく利用する方はぜひ導入してみてください。
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1664-bb2d0065