
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
YouTubeを超便利にカスタマイズできるGreasemonkey10個まとめ

YouTubeをよく見る人は要チェック!
上記サイトで20個以上のYouTube関連のGreasemonkeyが紹介されていました。
その中から、実際に使えるものをピックアップして紹介します。
YouTubeを標準で高画質で表示できるものや、ダウンロードリンクを作成するもの、
自動ループ機能を加えるもの、自動再生をやめるものなど全部で10個をまとめました。
GreasemonkeyはFirefoxアドオンです。
Greasemonkeyダウンロードページよりダウンロードしてください。
以下に紹介するGreasemonkeyスクリプトは、「ダウンロードする」ボタンよりそのダウンロードページへ飛びます。

インストールはスクリプトページの右上「Install」をクリックすればOK!
その中から、実際に使えるものをピックアップして紹介します。
YouTubeを標準で高画質で表示できるものや、ダウンロードリンクを作成するもの、
自動ループ機能を加えるもの、自動再生をやめるものなど全部で10個をまとめました。
GreasemonkeyはFirefoxアドオンです。
Greasemonkeyダウンロードページよりダウンロードしてください。
以下に紹介するGreasemonkeyスクリプトは、「ダウンロードする」ボタンよりそのダウンロードページへ飛びます。

インストールはスクリプトページの右上「Install」をクリックすればOK!
自動リピート再生を可能にする「Loopy for YouTube」

「Loopy for YouTube」を入れると、動画の右下に「Loop」ボタンが表示されます。
ONにしておくと、動画が最後まで行ったら自動的に最初に戻って再生してくれます(ループ再生)。
YouTubeをBGM代わりにしている人は是非入れてみてください!

動画部分だけを表示してくれる「Video Focus」
「Videoembed」で検索結果でYouTubeを見る
動画サイズを自由にカスタマイズできる「YousableTubeFix」

「YousableTubeFix」を入れると、動画の下に1.25xなどの表示が現れます。
例えば1.25xをクリックすると、画面サイズが1.25倍になります。
全画面だと大きすぎるし、通常だと小さいなぁと思っている方は是非入れてみましょう!
また、再生する動画の種類も選べます。

プレーヤーを変更できる「Youtube Alternate Video Player」
GoogleVideo風に表示する「YouTube Googler」
高画質動画をすぐに見つけ出せる「YouTube HD Suite」

「YouTube HD Suite」はYouTubeの検索結果に、[mp4]や[HD]などの動画の種類を表示してくれるスクリプトです。
なるべく高画質のものを見たいので、これは入れておくと超便利です!
また、高画質のものは、自動的に高画質モードで再生されるようになっています。

プレーヤーの色変更+自動再生をやめられる「YouTube HQ」

「YouTube HQ」を使えば、プレーヤーの色だけを変更することができます。
変更は、Greasemonkeyを書き変える必要がありますが、簡単に行えます。
また、動画の自動再生をやめてくれる機能付き!

動画の部分だけをライトアップしてくれる「YouTube "Lights Out"」

先ほど、動画以外の部分を真っ黒にしてくれるスクリプトがありましたが、
「YouTube "Lights Out"」は動画以外の部分を薄く暗くすることができます。また、真っ黒にすることも可能です。
動画だけがハイライトされるのでとても見やすくなりますよ!

自動再生をやめてくれる「Youtube Prevent Autoplay」

先ほどとかぶりますが、「Youtube Prevent Autoplay」は自動再生をやめるだけのものです。
インストールすれば自動再生がされなくなります。
先ほどのものと比べると、こちらの方が気軽に導入できそうですね!

以上です!
自分の要りそうなものをインストールしてYouTubeをカスタマイズしましょう!
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1571-05d4a292