二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > 小ネタ > サイト制作支援
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

FC2ブログに「総記事数」「総コメント数」「総トラバ数」を入れる方法 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

FC2ブログに総コメント数総トラバ数を入れる

総コメント数、総トラバ数、全記事の数をブログに入れる!

当ブログの最上部の黒いバーには、
「アクセス数」「総コメント数」「総トラバ数」「全記事数」が表示されています。
この中で「アクセス数」は1か月に1回、私が手動で更新しています。
その他の3つは、すべて自動で更新されるようになっています。

FC2のテンプレートで利用できる関数とJavascriptを用いて、出力しています。
特に難しくなく、コピペですぐに導入できますので、以下に紹介します。

(※コメント数、トラバ数は削除したものもすべて含んだ数が表示されます。)
(※全記事数は、削除したものは含みません。現在公開されているもののトータルが表示されます。)


FC2ブログに「総コメント数」を入れる

以下のコードをコピペすればOKです!

<script type="text/javascript">
<!--rcomment-->
Cd=<%rcomment_no>;
<!--/rcomment-->
Cd=Cd+☆;
document.write(+Cd + ' 件');
</script>


☆には「環境設定→ブログの設定→コメント設定→「表示件数」を入れればOKです!


FC2ブログに「総トラバ数」を入れる

これも先ほどとほぼ同じ。
<script type="text/javascript">
<!--rtrackback-->
Ce=<%rtrackback_no>;
<!--/rtrackback-->
Ce=Ce+☆;
document.write(+Ce + ' 件');
</script>


☆には「環境設定→ブログの設定→トラックバック設定→「表示件数」を入れればOKです!


FC2ブログに「全記事数」を入れる

これは他ブログでもたくさん載っています。
以下のコードをコピペするだけで使えますよ!

<script type="text/javascript">
Cc=<!--category-->+<%category_count><!--/category-->;
document.write(+Cc + ' 件');
</script>


コメント数やトラバ数・全記事数は、
ブログがどれだけ盛り上がっているかなどの ひとつの指標になるので、入れてみると面白いですよ!




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1559-f712bddf


トラックバック先総記事件数 を表示 (親子カテゴリー対応版)(ありのごとくあつまりて)
共有プラグインなどでよく見かける 「総記事件数」 の表示。 以前、いいなと思ったものの、表示される件数が実際の件数とは異なる という理由...
歴史好きにはたまらない!?Googleマップで日本の城を一望できるサイト トップページへ戻る YouTubeの検索結果がサムネイルで一覧表示されるサイト「Wibe7.tv」