
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
Webメールの連絡先からTwitterに登録している友達を一発で探し出す

Twitterに登録しているユーザを探す
Twitterに友達が登録しているかどうかを探す方法を2つ紹介します。
一つ目は「ユーザ名」などの名前検索を用いるもの。
二つ目は「Webメールの連絡先」を利用するもの。
Webメールの連絡先から探すやり方は、去年からできるようですが、
全然知らなかったので、この記事にて紹介します!
以下に、Twitterに登録しているユーザを探す方法を載せておきます。
一つ目は「ユーザ名」などの名前検索を用いるもの。
二つ目は「Webメールの連絡先」を利用するもの。
Webメールの連絡先から探すやり方は、去年からできるようですが、
全然知らなかったので、この記事にて紹介します!
以下に、Twitterに登録しているユーザを探す方法を載せておきます。
「ユーザ名」検索を利用する
まず、べたなやり方ですが、Twitter Name Search を利用します。
これはTwitterのプロフィールからユーザ名を検索することができます。

友達がいつも利用しているユーザ名を知っているときは、見つけ出すことができるかもしれません!

次に、右側のサイドバーにある「他のサービスで友達を検索」機能を使います!
これはTwitterのプロフィールからユーザ名を検索することができます。

友達がいつも利用しているユーザ名を知っているときは、見つけ出すことができるかもしれません!

次に、右側のサイドバーにある「他のサービスで友達を検索」機能を使います!
Webメールの連絡先からTwitterに登録している友達を探し出す
ウェブ上で利用しているメールの連絡先から、Twitterに登録しているユーザを探し出す方法です。
まず、他のサービスで友達を検索するページにアクセスし、メールアドレスとパスワードを入力します。

すると、このように、連絡先のメールアドレスがTwitterで使われていれば、友達がいますよ!と教えてくれます。

次に、見つからなかった人の一覧から、招待メールを送ることができます。

Twitter登録時に誰も知らないアドレスを利用していると探し出せませんが、この機能を使うといろんな人が登録していることが分かるかも!
是非使ってみてください。
まず、他のサービスで友達を検索するページにアクセスし、メールアドレスとパスワードを入力します。

すると、このように、連絡先のメールアドレスがTwitterで使われていれば、友達がいますよ!と教えてくれます。

次に、見つからなかった人の一覧から、招待メールを送ることができます。

Twitter登録時に誰も知らないアドレスを利用していると探し出せませんが、この機能を使うといろんな人が登録していることが分かるかも!
是非使ってみてください。
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1534-1b59c969