
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
電光掲示板風RSSティッカー「Snackr」でデスクトップにニュースを流す

RSS通知をデスクトップに!
「Snackr」はRSSの通知を電光掲示板みたいな形でデスクトップに表示してくれるAirアプリです。
Airアプリで動作もサクサク、サイドバーにすることもでき、かっこいいです!
常に最新の情報を垂れ流しておきたいという方にはおすすめのアプリです。
参考動画:
以下に、使い方を載せておきます。
Airアプリで動作もサクサク、サイドバーにすることもでき、かっこいいです!
常に最新の情報を垂れ流しておきたいという方にはおすすめのアプリです。
参考動画:
以下に、使い方を載せておきます。
Snackrのインストール
「Snackr」のインストールを行うには、AdobeAirが必要です。

サイト上より、ワンクリックでインストールが開始します。
インストール後、起動しましょう。

サイト上より、ワンクリックでインストールが開始します。
インストール後、起動しましょう。
まずはフィードの登録から!
Snackrを起動したら、まずフィードの登録を行います。
情報を流したいサイトのRSSフィードを入力しましょう。

また、OPMLファイルも読み込めますので、Googleリーダーなどで読んでいるフィードを丸ごと移植させることも可能です。
情報を流したいサイトのRSSフィードを入力しましょう。

また、OPMLファイルも読み込めますので、Googleリーダーなどで読んでいるフィードを丸ごと移植させることも可能です。
配置は上下左右どこにでも!
Snackrの配置ですが、ドラッグ&ドロップで上下左右に移動できます。

また、フィードをクリックすると詳細情報が表示されます。


また、フィードをクリックすると詳細情報が表示されます。

追加フィードの登録や詳細設定など
追加フィードの登録は、左上の[+]ボタンをクリックすると行えます。

真ん中のボタンを押すと、オプションで詳細設定ができます。

フィードの流れる早さなどが設定可能です。
一番右のボタンを押すと、折りたたまれます。

常に最前面に表示されるので、邪魔に感じることもあるでしょう。
そんなときはこのボタンを押しましょう。
また、Snackrを右クリックしても折りたたむことができます。
情報がずらーっと流れてくるので、ニュースの流し読みができますねー。

真ん中のボタンを押すと、オプションで詳細設定ができます。

フィードの流れる早さなどが設定可能です。
一番右のボタンを押すと、折りたたまれます。

常に最前面に表示されるので、邪魔に感じることもあるでしょう。
そんなときはこのボタンを押しましょう。
また、Snackrを右クリックしても折りたたむことができます。
情報がずらーっと流れてくるので、ニュースの流し読みができますねー。
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1524-4f9757b3