
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
YouTube動画をダウンロード&エンコードしてくれるツール「Clone2go」

YouTube動画をダウンロードして変換までしてくれる!
「Clone2go」は動画のエンコードツールです。
あらゆる拡張子の動画を変換してくれます。
YouTubeのURLを指定するだけでダウンロード+エンコードもしてくれます!
有料版では、変換後の拡張子の数が多くなります。
無料版でも、とても安定した動きで簡単にエンコードできました!
以下に、YouTube動画をダウンロードし、エンコードするまでの流れを載せておきます。
あらゆる拡張子の動画を変換してくれます。
YouTubeのURLを指定するだけでダウンロード+エンコードもしてくれます!
有料版では、変換後の拡張子の数が多くなります。
無料版でも、とても安定した動きで簡単にエンコードできました!
以下に、YouTube動画をダウンロードし、エンコードするまでの流れを載せておきます。
まずはインストール
まず、上記サイトより「Clone2go」をダウンロードします。
ダウンロード後、インストールしましょう。

インストール時は特に設定は必要ないので「次へ」をクリックしていけばOKです。

起動画面はこんな感じです。
ダウンロード後、インストールしましょう。

インストール時は特に設定は必要ないので「次へ」をクリックしていけばOKです。

起動画面はこんな感じです。
エンコードしたい動画を選択する
次に変換したい動画を選択します。
「Add Video」でローカルファイルを読み込めます。

YouTube動画から動画を選択する
YouTubeのURLを指定するだけで、動画を指定することもできます。

「YouTube」ボタンをクリックして、URLを入力します。
その後、リストにURLが追加されますので、右クリックして「Download Selected Online FLV」をクリックします。

すると、YouTube動画をダウンロードしてきてくれます。

「YouTube」ボタンをクリックして、URLを入力します。
その後、リストにURLが追加されますので、右クリックして「Download Selected Online FLV」をクリックします。

すると、YouTube動画をダウンロードしてきてくれます。
エンコード設定をする
次に、右欄の下にある「Profile」でエンコード後の拡張子などを設定します。

有料版だとここの設定が拡張されるようです。

有料版だとここの設定が拡張されるようです。
いざエンコード!

設定が終わりましたら、「Encode」ボタンもしくは「Profile」の下にある「Start」ボタンをクリックすればエンコード開始です。
けっこうスムーズにエンコードされ、PCが重たくなったりはしませんでした!
- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1512-0e6d98c7