二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > お得なツール > Firefox
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

Firefoxのメタボを解消!メモリ使用量を減らしてくれるツール「MetaboFix」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

MetaboFix
メタボになったFirefoxをスリムに!

ずっと起動してるとメモリをバンバン食ってくるFirefox。
そんなメタボになっちゃったFirefoxをスリムにしてくれるツールです。
MetaboFixを起動していると、メモリを定期的に開放してくれます。
以下に、どれくらい効果があるか載せておきます。


まずは、MetaboFixのインストールから

MetaboFixのページへアクセスし、ツールをダウンロードします。
(※ダウンロードファイルは最下部にあります。)
ダウンロード後、インストールしましょう。
「Setup.exe」を起動するだけ。
MetaboFix
インストールは簡単で、「次へ」をクリックしておけばOKです。
MetaboFix


インストール後、MetaboFixを起動してみる

インストールが完了しましたら、自動的にMetaboFixが起動します。
MetaboFix


通常時のFirefoxのメタボっぷり

通常時のFirefoxのメモリ消費量をみてみます。
MetaboFix
これは、全く触っていないときです。
普通にページを読み込むときなどは、4~5倍になります。
だいたい100,000k近く消費しています


MetaboFixを起動してみると・・・

MetaboFixを起動してみます。
すると、みるみるうちにメモリ消費量が減ってゆきます!
Firefoxを触ってないとき(起動してるだけのとき)はこんな感じです。
MetaboFix
なんと2,000kを下回ることも!
MetaboFix
これはすごい効果ですね^^;


・・・で、肝心のMetaboFixは?

MetaboFix自体が消費するメモリ量です。
MetaboFix
だいたい5,000k。
ほかのアプリケーションでいえば、GoogleDesktopやGoogleTalkを常駐しているのと同じくらいです。




関連記事

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Add to Google
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1360-4264ba21


トラックバック先Firefox がメモリを使いすぎるのを何とかする(Colorless Green Ideas)
Firefox のメモリ消費量を減らす様々な方法のまとめ。
ピカソっぽい絵が簡単に描けるサイト「Mr.Picassohead」 トップページへ戻る ミクシィ専用のブラウザ「MZ4」(Twitterも投稿できるよ)