
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
動画配信サービス「Hulu」の動画を日本から視聴する方法

アメリカのほうで話題になっている動画サイト「Hulu」を日本からアクセスしてみる方法の紹介です。
普通にHuluにアクセスしても、「あなたの国からはアクセスできませんよ」と弾かれてしまいます。
擬似的にアメリカからアクセスすることで、Huluの動画を見ることができるのでそのやり方を以下に載せておきます。
1.Hotspot Shieldをダウンロード・インストール
まず、Hotspot Shieldをダウンロードしてください。
そして、インストールもしましょう。
Hotspot Shieldは無料のVPNサービスです。
2.Hotspot Shieldを起動
「Hotspot Shield」を起動します。

起動すると、ブラウザに変なページがでます。また、赤い常駐アイコンが現れます。
参考画像:クリックで拡大

今から、Hotspot Shieldを介してネットワークに接続しようということです。
3.Hotspot Shieldを介して接続
緑色のアイコンをクリックしましょう。

すると、ブラウザに以下のような内容が現れます。
このとき、ノートンなどのセキュリティソフトが「接続を許可しますか?」と何回か聞いてきますが、
すべて許可すればOKです。
このとき、常駐アイコンは黄色です。
参考画像:

しばらくすると、アイコンが緑になります。

緑になれば接続完了!です!
この状態で、Huluへアクセスすれば動画を視聴することができます!
接続を絶ちたいときは、常駐アイコンを右クリックして、DisconnectすればOK

- 関連記事
http://tokuna.blog40.fc2.com/tb.php/1184-7e3bc72b

Huluを日本から見る方法を紹介したエントリがあったのでメモ。 http://t...

WEBサービス100選 日本で有名でないおもしろサービス part3...