
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
【週末ネタ】週末にチェックしておきたい33の記事【2008/11/23-11/29】
雨が降るかどうか教えてくれるだけのサイト「is it going to rain?」
初心者にも取っ付きやすい無料年賀状ソフト「プリントマジック」
無料でダウンロードできるカラフルな壁紙40個
24ヶ国語を相互に翻訳できるサイト「Frengly.com」
ぴょんぴょんジャンプして星をゲットしていくゲーム「Buggle Stars」
塗りつぶしていくだけ!一日何をやったか記録できるサイト「BubbleTimer」
キーボードだけで簡単操作できる検索サイト「keyboardr」

キーボードで操作!面白い検索サイト!
キーボードで操作できる検索サイトです。
検索ワードを入力すると、自動的に検索結果が表示されます。
Googleだけじゃなく、WikipediaやYouTubeの検索結果も同時に表示されます。
他にもいろんな機能があるようです!(下記動画参照)
keyboardr.com from Julius Eckert on Vimeo.
検索ワードを入力すると、自動的に検索結果が表示されます。
Googleだけじゃなく、WikipediaやYouTubeの検索結果も同時に表示されます。
他にもいろんな機能があるようです!(下記動画参照)
keyboardr.com from Julius Eckert on Vimeo.
トップ画面は時間が表示される!

GoogleマップをX'masイルミネーションで飾れるサイト
【週末ネタ】週末にチェックしておきたい28の記事【2008/11/16-11/22】

昨晩、10月の人気記事TOP10を更新しました。
各記事の下部に表示しています。ご覧ください。
今月末まで相互リンク募集中です。
相互リンクに追加した際は、メールでご連絡いたします。
追加は12月に行います。
ツールオンリーのサイトは相当頑張らないとね・・・。
ネタなんて山のように転がってるぜ。紹介するかしないかは管理人次第。
ポケマンでふいたww
必見
な、なんじゃこりゃ!
おいしそうなウィンドウズですね。

ネオンで彩られた動物アートの壁紙7つ
入力した文字列が逆さまに変換されるサイト「FlipTitle」

入力した文字が逆転する!
「FlipTitle」は入力した文字をさかさまにしてくれるサイトです。
たとえば、「kamekiti」と入力すると「ıʇıʞǝɯɐʞ」となります。
アルファベットや一部の記号が利用できます。
(数字や日本語はさかさまになりません。)
以下に、さかさまにしてみた様子を載せておきます。
たとえば、「kamekiti」と入力すると「ıʇıʞǝɯɐʞ」となります。
アルファベットや一部の記号が利用できます。
(数字や日本語はさかさまになりません。)
以下に、さかさまにしてみた様子を載せておきます。
上下左右が逆になる!

クオリティの高い背景画像が無料で100種類も公開されているサイト
Twitterで気になるユーザをこっそりフォローできるサイト「TweetStalk」

Twitterストーカー?
Twitterで、誰かをフォローすると、相手にフォロー通知メールが届きます。
「TwitterStalk」を使うと、フォローしてもその通知が来ないので、こっそりフォローできるというわけです。
ただ、このサービスはまだ限定公開のようです。
一応、Firefox用のアドオンはインストールできるようですが、サインアップができない状態になっています。
そのうち一般公開されると思いますので、TwitterStalkのアドオンでもインストールして待ちましょう。
以下に、アドオンインストール方法を載せておきます。
「TwitterStalk」を使うと、フォローしてもその通知が来ないので、こっそりフォローできるというわけです。
ただ、このサービスはまだ限定公開のようです。
一応、Firefox用のアドオンはインストールできるようですが、サインアップができない状態になっています。
そのうち一般公開されると思いますので、TwitterStalkのアドオンでもインストールして待ちましょう。
以下に、アドオンインストール方法を載せておきます。
まずはFirefoxにTwitterStalkアドオンを入れる

Twitterの友達にお金をあげることができるサイト「Twitpay!」
指定したキーワードを発言した人を自動フォローしてくれるサイト「Twollow」

指定したキーワードを発言した人をすかさずフォロー!
「Twollow」は、自分で指定したキーワードを発言した人を自動的にフォローしてくれるサイトです。
キーワードは最大で5つまで設定できます。
また、短すぎる単語(たとえば「the」など)はシステムに負荷がかかるので、利用できないとのこと。
<Twollowの動画説明>
Quick Twollow.com Demo from jon on Vimeo.
※現時点で私の方では動作確認ができていません。
※動作確認後、追記いたします。
以下にキーワード設定までの流れを載せておきます。
キーワードは最大で5つまで設定できます。
また、短すぎる単語(たとえば「the」など)はシステムに負荷がかかるので、利用できないとのこと。
<Twollowの動画説明>
Quick Twollow.com Demo from jon on Vimeo.
※現時点で私の方では動作確認ができていません。
※動作確認後、追記いたします。
以下にキーワード設定までの流れを載せておきます。
気になるキーワードを設定!

ウェブページをこすって砂絵が描けるサイト「thisissand.com」
PDFファイルをWord形式に変換してくれるサイト(日本語も対応)
画像専用の超シンプルなアップローダ「PiccDrop」

最大6MBまでの画像をアップできるサイト
「PiccDrop」は、画像専用のストレージです。
ログイン不要で、アクセスしてファイルを選択すればOK!
とっても簡単で使いやすいです!
画像ファイルの形式は、「jpeg,jpg,png,tiff,bmp,gif,ico,icn,svg,pdf,icns,hdi,psd」など、
ほとんどの画像はアップできる感じです。
ファイルサイズは最大で6MBまでです。
デジカメで撮った写真もオリジナルサイズでアップできると思います。
ログイン不要で、アクセスしてファイルを選択すればOK!
とっても簡単で使いやすいです!
画像ファイルの形式は、「jpeg,jpg,png,tiff,bmp,gif,ico,icn,svg,pdf,icns,hdi,psd」など、
ほとんどの画像はアップできる感じです。
ファイルサイズは最大で6MBまでです。
デジカメで撮った写真もオリジナルサイズでアップできると思います。
デジカメで撮った写真をアップしてみました

【祝】3周年を迎えました&相互リンク募集します
【週末ネタ】週末にチェックしておきたい23の記事【2008/11/09-11/15】
BBQしようと思ったら信じられないことが起こった
クールなLinuxログイン画面壁紙30個をまとめたサイト

Linuxのログイン画面の背景画像30個
上記サイトでLinuxのログイン画面に使える背景画像が30個紹介されています。
クールなものからかわいいものまでたくさん揃っています。
Linuxでのログイン画面背景画像の変更の仕方は、Q:ログイン画面を変更できないの? を参考にしてください。
以下に、30個の中からいくつかをピックアップして紹介します。
クールなものからかわいいものまでたくさん揃っています。
Linuxでのログイン画面背景画像の変更の仕方は、Q:ログイン画面を変更できないの? を参考にしてください。
以下に、30個の中からいくつかをピックアップして紹介します。
Linuxログイン背景画像集

「私をフォローしてくださいッ」のTwitterアイコン31個を配布しているサイト
Twitter版ページランク!?ついったーランクが測れるサイト「TwitterRank」

Twitterのランクを測ってみよう!
自分のTwitterランクが測れるサイトです。
ユーザ名・パスワードを入力するだけでOK!
ランクは独自のアルゴリズムを用いているようで、詳しくはわかりません。
Twitter版の「ページランク」みたいな感じだと思います。
ランク付に関してはFAQでいろいろ書かれているので、気になる方は覗いてみてください。
以下に、私のアカウントを解析した結果を載せておきます。
ユーザ名・パスワードを入力するだけでOK!
ランクは独自のアルゴリズムを用いているようで、詳しくはわかりません。
Twitter版の「ページランク」みたいな感じだと思います。
ランク付に関してはFAQでいろいろ書かれているので、気になる方は覗いてみてください。
以下に、私のアカウントを解析した結果を載せておきます。
私のTwitterランクはどれくらいだろう・・・
