二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > "動画関連"カテゴリーの記事
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

検索した瞬間、YouTube動画を再生してくれるサイト「YouTube Instant」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

YouTube Instant
YouTube動画を瞬時に再生してくれる

YouTube Instant」はYouTubeの動画を検索し、瞬時に再生してくれるサイトです。

Google Instantを元にアイデアを考えたようですね。3時間で完成したようです。
(参考記事:YouTube Instant を作ったスタンフォード大生のインタビュー

検索ボックスに文字を入力すると、自動的に予測変換され、動画を再生してくれます。

以下に使ってみた様子を載せておきます。


検索→閲覧が一瞬!

スポンサーサイト



▼続きを読む▼

複数のYouTube動画をミックスさせてつなげることができるサイト「Dragontape」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Dragontape
YouTube動画のミックステープを作る

Dragontape」はYouTube動画をつなぎあわせてミックステープを作ることができるサイトです。

YouTube動画検索し、お気に入りの動画をドラッグ&ドロップでミックスしていきます。
作ったものは保存することもでき、URLも生成してくれます。
友人と共有することができますね。

以下に使ってみた様子を載せておきます。


YouTube動画をミックス

▼続きを読む▼

「YouTube動画エディタ」でマイ動画の結合・編集がとっても簡単に! このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

YouTube 動画エディタ
YouTubeの動画エディタがとっても便利

YouTube動画エディタ」はYouTube上で動画の編集ができるというもの。

自分がアップロードした動画を組み合わせたり、トリミングしたり、音声を加えたり。
結合・切り取りが主な機能です。

動作も快適でストレスなく編集できますよ。
編集後はその場でアップロードできます。

以下に使ってみた様子を載せておきます。


YouTube動画エディタを使う

▼続きを読む▼

誰でも手軽にサクッとデスクトップ操作のキャプチャがとれるサイト「ShowMeWhatsWrong.com」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

ShowMeWhatsWrong.com
デスクトップをツールなしで簡単キャプチャ!

ShowMeWhatsWrong.com」はデスクトップ全体をツールなしでキャプチャできるサイトです。

Javaを必要としますが、特にツールのインストールなしで綺麗にキャプチャできます。
最大キャプチャ時間は5分となっています。

動作はサクサクしており、本当に誰でも簡単に手軽に扱えるところがいいですね。
キャプチャした動画は自動的にネット上にアップロードされ、ダウンロードも可能です。(mp4形式)

更新作業途中をキャプチャしてみました:http://bit.ly/5qSfE3

以下に使ってみた様子を載せておきます。


メアドと名前入力したらすぐにキャプチャ!

▼続きを読む▼

YouTube動画を音声解析して自動的にキャプションをつける機能がすごい(多言語翻訳可) このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

YouTube
YouTubeの一部の動画に自動キャプション機能!

「YouTube」の一部の動画に自動キャプション機能がつきました。
日本語のものはまだできないようですが、英語音声の動画だと対応しているようです。

音声から自動的にキャプションを作ることができ、さらに多言語翻訳に対応しています。

英語動画の内容もこれがあればすんなり分かるようになるかも!

以下にどのような機能か紹介します。


YouTubeにキャプションを入れる

▼続きを読む▼

YouTubeとLast.fmをマッシュアップした動画ダウンロードサイト「YouScrobble」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

YouScrobble
YouTube動画が合法的に落とせる(?)サイト

YouScrobble」はYouTube動画をダウンロードできるサイトです。
Helpを見る限りでは「Legal&Free」と書いてありますが・・・。

YouScrobble」はYouTubeとLast.fmをマッシュアップしたサイトです。
YouTube動画検索に加え、こんなアーティスト似てますよとおすすめを教えてくれます。

検索結果がアルバム単位、アーティスト単位で表示できるのが便利です。
また、クイックリストを使うと、動画を連続して見ることもできます。

以下に使ってみた様子を載せておきます。


アーティストで検索してみると

▼続きを読む▼

YouTubeの「動画だけ」をみんなに共有できるサイト「SafeShare.TV」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

SafeShare.TV
動画だけを相手に渡したいときに便利

SafeShare.TV」はYouTube動画の「動画だけ」を相手にお知らせできるサイトです。

Q:動画だけ共有ならFlash埋め込みでいいじゃん!
A:メールとかで送れないでしょ!

Q:YouTubeリンクそのまま送ればいいじゃん!
A:関連動画とかついつい見ちゃうよね><

ってなことがFAQで書かれていました。
SafeShare.TV」は動画単体だけを表示するページを作ってくれます。
以下に使ってみた様子を載せておきます。


YouTubeリンク貼り付けだけでOK!

▼続きを読む▼

YouTubeやニコ動を連続再生できるツール「みくりま」がすごくイイ! このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

みくりま
好きな動画を順番に見ることができる!

みくりま」はYouTubeやニコニコ動画などの動画を連続で視聴できるツールです。
自分が見たい動画をプレイリストで保存することで、順番に再生できます。

動画の検索から再生まですべてこのツール上で行えます。
対応サイトはスクリプトを書くだけで簡単に追加できるようです。

ニコニコ動画はコメントもばっちり見られますよ!
以下に、使ってみた様子を載せておきます。


「みくりま」をインストールする!

▼続きを読む▼

過去の記事へトップページへ戻る