二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > "Yahoo!"タグを含む記事
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

Yahoo!知恵袋に投稿された笑える面白い質問 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

大笑い
ユーザの投稿した質問に対して、
回答を募集するサイト「Yahoo!知恵袋」。
最近、色々と話題になっていますね。
参考:痛いニュース

膨大な数の質問の中から、
面白くて笑えるものをいくつかまとめてみました^^;

質問が変なものから、
ベストアンサーと連携してさらに面白いものなど様々です。

是非、
ベストアンサーになっている回答と合わせて見てみてみましょ♪
ベストアンサーに対する返信も読むと最高に笑えます^^;

※質問文は、こちらで多少修正かけています。



PCで「あいうえおかきくけこさしすせそ」を一気に変換するとどうなりますか?

私は、「愛↑お書きくけ個さシス背祖」となります。
システムの"シス"をよく使います。


鼻の穴にミニトマトが入ってとれないです。どうしたらいいですか?

教えて!gooの方に、尻の穴に電池入れたら抜けなくなったっていう質問がありましたね。
ちなみに、Googleで「穴」というキーワードだけで検索すると・・・。


ベジータが使用している整髪料を教えてください。

私も使ってみようと思います。

「半身浴」したんですが、鼻や耳に水が入って困ってます。右半身?左半身?

真面目にベストアンサーに返信しているところが面白いです。
私はこの質問がこれが一番好きです。


なんでみんな俺の注文したシーザサラダをつまむのですか?共有財産ですか?

シーザサラダ、確かにうまい!温卵はもっとうまい!
スポンサーサイト



▼続きを読む▼

Yahoo! Media Player で音楽を気軽にブログに貼り付けよう このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Yahoo! Media Player
SuperSmashFlash
ブログに音楽を貼り付けたりするときって、けっこう困りますよね。
そのまま貼り付けると、ダウンロードしないと聴けないし・・・
わざわざ音楽だけのために動画を作成するのも面倒です。

Yahoo!MediaPlayerを使うと、
音楽を簡単にブログに埋め込めます!!



ダウンロードサイトYahoo!MediaPlayer

実際にYahoo!MediaPlayerを埋め込むと、このように音声がリンクされます。
Yahoo! Media Player テスト

再生ボタンを押すと、音楽が鳴ります。
音楽は、花火の音を入れてます。

結構便利だと思います。


Yahoo!ウィジットを入れてデスクトップをさらに便利に! このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

こんにちは。

Googleばかり紹介するのもどうかなと思いました。

今日は ヤフーウィジットで、デスクトップでいろんな情報を見れるようにしてみましょうー♪


[Yahoo!ウィジット]

http://widgets.yahoo.co.jp/gallery/



ヤフーウィジットをインストールしましょう。

すると、丁寧な解説とともに、いろんなウィジットがデスクトップに散乱します。

ウィジットは、マイドキュメントMy Widgets というフォルダに入ってます。

参考画像:
ヤフーウィジット



ダブルクリックで起動します。

こんな感じになりました。

参考画像:
ヤフーウィジット


みにくい…orz

けっこう便利なものがたくさんあります♪

オススメガジェット☆

1.ヤフー検索 (はじめから入ってます)

ヤフーウィジット


折りたたみ式 検索バーです。
検索結果もデスクトップに表示されるという優れもの!


2.Drop Wather (ダウンロード)

ヤフーウィジット


デスクトップ上で、天気予報をチェックできる!

ヤフーウィジット


しかも、地域を細かく設定できるので重宝します!
地域をリスト保存しておくこともできます。


3.ヤフートピックス (はじめからはいってたと思います)

ヤフーウィジット


ヤフーニュースをいつでもチェックできます。


4.ごみ箱 (ダウンロード

ヤフーウィジット

ただのごみ箱です。
中身の数が表示されます。

5.ミクシィチェッカー (ダウンロード

ミクシィの最新日記や書き込み、コメントがデスクトップでチェックできます!

いちいちミクシィにいかなくてもいいというわけです。


その他、ウィジットはこちらからダウンロードできます。

http://widgets.yahoo.co.jp/gallery/gallery.html

外国のもあります。

http://widgets.yahoo.com/gallery/


ウィジットの背景色や透過率をうまくすれば、壁紙と同化した感じにすることもできます^^

トップページへ戻る