二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > "Windows"タグを含む記事
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

WindowsLiveMessengerが新しくなりました! このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

WindowsLive
WindowsLiveが新しくなりました!

WindowsLive関連のソフトが新しくなりました。
おなじみの、メッセンジャーのほか、ムービーメーカーやフォトギャラリーなどが一新されました。
以下に、メッセンジャーがどのように新しくなったのか載せておきます。
個人的にはムービーメーカーが気になったのですが、(ムービーメーカーのみ)XPは非対応らしいので、動作確認できませんでした。


まずは、最新のWindowsLiveをインストール

WindowsLiveのダウンロードページへアクセスし、ダウンロードします。
個別でダウンロードする必要はなく、すべての製品がひとつにまとまっています。
ダウンロード後、インストールします。
WindowsLive


メッセンジャーがかっこよくなりました!

スポンサーサイト



▼続きを読む▼

WindowsLiveMailでhotmailを受信してみよう このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

サムネイル


Outlook Expressの後継ツール「WindowsLiveMail」を導入してみました。

アウトルックはけっこう使いやすく、日常のメールでも多用しています^^

あとは、Thunderbirdっていうメーラーを使っています。


WindowsLiveMailってどうかなぁと思い、とりあえずインストールしてみました。


[WindowsLiveMail]


download

▼続きを読む▼

WindowsLiveMessenger8.5 BETAがリリース! このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

メッセの新しいのがリリースされました!

[メッセンジャー8.5]
http://g.live.com/1rebeta/WLMsgr85_ja-jp

[Messenger8.5対応 Plus!]
http://www.msgpluslive.jp/


さっそくインストールしてみました^^

messenger

messenger

messenger

messenger



広告はダウンロードしないようにー^^


目だった機能はないものの、デザインが一新されています。

まだBETAバージョンなので不具合とかあるかもしれません><


情報元:ぬるぽ伝説。

Windows XP Home のサポート期間が延長されてます。 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

xp home

WindowsXPのHomeのサポートが延長されています。

当初、Vista発売後、2年で終了の予定でした。
現在は、2014年までサポートするようになったようです。

[Microsoft Windows XP Home Edition]

http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/homeeol/default.mspx

自分のPCがVistaに対応しているかチェックしよう このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

今月末にOS Vistaが発売されます。

今使ってるPCがVistaに対応しているかチェックしておきましょう。

対応チェックツールがマイクロソフトから出ています。


[Windows Vista Upgrade Advisor]
http://www.microsoft.com/windowsvista/getready/upgradeadvisor/default.mspx

これを使えば一発でどのソフトが対応しているかしていないか判別することができます。


☆Vista対応チェック☆

1.上記URLにアクセスし、Windows Vista Upgrade Advisorをダウンロードしましょう。

参考画像:
vista



2.ダウンロードしたファイルをダブルクリックしましょう。



3.
▼続きを読む▼

WindowsLiveMessengerを使ってみよう このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Windows Live Messenger を使ってみましょう。

ファイル共有など新機能があります。


1.まずは[メッセンジャーホームページ]からライブメッセをダウンロードします。
ダウンロード先:http://promotion.live.jp/messenger/

参考画像:




2.そしてインストールします。参考画像を頼りにインストールしてください!

参考画像一覧:
livemesse2.jpg


livemesse3.jpg


livemesse4.jpg


livemesse5.jpg


livemesse6.jpg


3.インストールが終了したら、起動しましょう。

参考画像:
livemesse7.jpg


4.Windows Live Messenger で新しく加わった機能は、、、

・相手がオフライン時でもメッセージ送信可能!“オフライン送信”
 つまり、オフラインの人にメッセージ送信ができるってわけ。
そして、オフラインの人がオンラインになったらその内容を表示する。
メールより手軽で楽チンです♪

・パソコン同士なら、どこでも無料で行える音声および映像通話

・友人とのファイル共有および更新が簡単に出来る“フォルダ共有”
 これが便利ですよね。友達とファイル共有することができるんです。
わざわざ重たいファイルをメールで送ったりしなくて済みます(←ネットワークに負荷がかかるから絶対やってはいけませんよ!)。


***
・絵文字を自作。(ツール→絵文字→作成)とかできます。

WindowsMediaPlayer11にアップグレードしよ! このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

WindowsMediaPlayer(以下WMP)が新しくなりました。

といってもベータ版ですが。

WMP11になって起動が早くなったと思います。

WMP11のインストール方法を紹介します。


<WMP11インストール>

1.『マイクロソフト』からまずはダウンロードしてください。
ダウンロード先:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/

2.ダウンロードが完了したら、ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。以下の参考画像を参考にインストールを行ってください。

参考画像:
wmp11.jpg


wmp2.jpg


wmp3.jpg



インストールできましたか?

3.インストールが完了したらWMP11を起動してください。

4.ちゃんと音声や動画が再生されるか確認しましょう。


参考画像:
wmp4.jpg


wmp5.jpg


トップページへ戻る