
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
Firefoxのブラウザで、どこがどれくらいクリックされているかをまとめた「Firefox Heatmap」

Firefoxブラウザのクリック率調査の結果
「Firefox Heatmap」はFirefoxのどこをどれくらいクリックされたか分かる図です。
また、面白いのがユーザスキルによって結果が異なるところ。
ビギナーから順番にみていくと、使いこなしている人(?)ほど検索バーを利用してたり。
全体的に「戻る」ボタンやURLバー、サイドバーがよくクリックされるんですねぇ。
調査はWindows7とVistaで行われたようです。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
また、面白いのがユーザスキルによって結果が異なるところ。
ビギナーから順番にみていくと、使いこなしている人(?)ほど検索バーを利用してたり。
全体的に「戻る」ボタンやURLバー、サイドバーがよくクリックされるんですねぇ。
調査はWindows7とVistaで行われたようです。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
Firefoxのクリック率
スポンサーサイト

Firefoxのメニュー背景をおしゃれにカスタマイズできるアドオン「Personas」

Firefoxのメニュー背景を変更できるアドオン
「Personas」はFirefoxの背景を変更できるアドオンです。
Firefoxには色んなテーマがありますが、このアドオンは背景だけを変更できます。
背景画像は自作することもできます。
⇒http://www.getpersonas.com/upload
以下に使ってみた様子を載せておきます。
Firefoxには色んなテーマがありますが、このアドオンは背景だけを変更できます。
背景画像は自作することもできます。
⇒http://www.getpersonas.com/upload
以下に使ってみた様子を載せておきます。
Personasをインストール

Ctrl+Fの検索対象を 『開いているすべてのタブ』 にできるアドオン「Find In Tabs」が便利すぎる

Firefoxの検索を強化する
「Find In Tabs」はFirefoxの検索を強化してくれます。
通常は、Ctrl+Fで検索するとそのページ内の文字列が検索対象です。
「Find In Tabs」を入れると、追加オプションで、「すべてのタブ」を検索対象にできます。
開いているタブ全体から検索でき、検索結果は一覧で表示されるので、超便利です。
もしかしたら有名なアドオンなのかもしれませんが、知らなかったので紹介します。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
通常は、Ctrl+Fで検索するとそのページ内の文字列が検索対象です。
「Find In Tabs」を入れると、追加オプションで、「すべてのタブ」を検索対象にできます。
開いているタブ全体から検索でき、検索結果は一覧で表示されるので、超便利です。
もしかしたら有名なアドオンなのかもしれませんが、知らなかったので紹介します。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
アドオンをインストールする

ふぁぼ勢力が目に見えるGreasemonkey「favlevel」が面白い

あなたのふぁぼ勢力はどんな感じ?
「favlevel」はあたなのふぁぼ勢力を一目で表してくれます。
自分のふぁぼられ数と相手のふぁぼられ数の比でポストが太字になったり小文字になったり。
※ふぁぼが分からない人は「ふぁぼったー」へ。
たとえば、20000ふぁぼられている人が100ふぁぼられてる人の発言を見るとゴミみたいに小さく見えます。
逆に、100ふぁぼられてる人が20000ふぁぼられてる人の発言を見ると赤色太字巨大化してます。
ふぁぼられ数で人を判断してやろうというなんともひどいスクリプトですが、面白い発想です。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
(Greasemonkeyを事前に入れておいてください。)
自分のふぁぼられ数と相手のふぁぼられ数の比でポストが太字になったり小文字になったり。
※ふぁぼが分からない人は「ふぁぼったー」へ。
たとえば、20000ふぁぼられている人が100ふぁぼられてる人の発言を見るとゴミみたいに小さく見えます。
逆に、100ふぁぼられてる人が20000ふぁぼられてる人の発言を見ると赤色太字巨大化してます。
ふぁぼられ数で人を判断してやろうというなんともひどいスクリプトですが、面白い発想です。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
(Greasemonkeyを事前に入れておいてください。)
ワンクリックでインストール

Firefoxのタブ一覧をサムネイル化してくれる便利なアドオン「Firefox Showcase」

タブをサムネイルで一覧表示してくれる!
「Firefox Showcase」はタブをサムネイルで一覧表示してくれます。
よくタブをたくさん開く人は是非とも入れておきたいアドオンです!
動作も快適で、ショートカットや細かい設定などもたくさんあります。
日本語でのメニューですので、多くのユーザに受け入れやすそうです。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
よくタブをたくさん開く人は是非とも入れておきたいアドオンです!
動作も快適で、ショートカットや細かい設定などもたくさんあります。
日本語でのメニューですので、多くのユーザに受け入れやすそうです。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
「Firefox Showcase」のインストール

Firefoxのタブをサイドバーに移動させてさらに「ツリー状に表示」できるアドオン

「タブ」をサイドバーに移行!さらにツリー状に!
「ツリー型タブ」はFirefoxのタブをサイドバーに移動できます。(上下左右対応)
さらに、ツリー状で表示してくれるので超わかりやすいです!
自動的に隠す機能などもあり、ごちゃごちゃしたデザインが嫌な方におすすめです。
以下に使い方を載せておきます。
さらに、ツリー状で表示してくれるので超わかりやすいです!
自動的に隠す機能などもあり、ごちゃごちゃしたデザインが嫌な方におすすめです。
以下に使い方を載せておきます。
タブをツリー状に!
