二十歳街道まっしぐら
お得なサイト お得なツール 小ネタ ゲーム ニュース 画像関連 動画関連 音楽関連 このブログの読者になる
TOP > "ファイル管理ツール"タグを含む記事
タレコミNEW!! | メルマガ | お問い合わせ

★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ

ローカルファイルからウェブ上のデータまで色んな場所に簡単にアクセスできるツール「hawkscope」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

hawkscope
タスクトレイからすべてのプログラムにアクセス!

「hawkscope」はタスクトレイからローカルディスクの色んな場所にアクセスできるツールです。
ドックなどを使ってショートカットをたくさん作ってる方には不要かもしれませんが、
タスクトレイから自分が指定したパスに簡単にアクセスできるツールです。

またショートカットも用意されていて、ナビゲーションを瞬時に表示させることもできます。
ごちゃごちゃ感が嫌な人にはおすすめツールです。

また、プラグインが用意されていてそれを追加することで、
Twitterクライアントになったり、Gmailチェッカーになったりもします!

以下に導入から使い方を載せておきます。


GoogleCodeよりダウンロード

スポンサーサイト



▼続きを読む▼

ローカルファイルにタグ付できるツール「TaggedFrog」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

TaggedFrog
ローカルファイルにタグ付け!

TaggedFrog」はローカルに保存されているファイルに「タグ付け」が行えるツールです。
ローカルファイルにタグをつけることで、ファイル管理がしやすくなります。
どんなファイルでもタグ付けが可能で、一括タグ付け機能なども用意されています。

また、日本語にも対応していますので、初心者の方も安心!
以下に、「TaggedFrog」の使い方を載せておきます。


ダウンロードしてインストールする

▼続きを読む▼

外付けHDDを自動的にスリープ状態に入らないようにさせるツール「No Sleep HD」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

NoSleepHD
HDDをスリープ状態にさせない!

NoSleepHD」はHDDを放置しておいても自動的にスリープ状態にさせないツールです。
外付けHDDだと自動的にスリープ状態に入ります。
それを防いでくれるツールです。

仕組みは簡単で、定期的に空ファイルを作成することでスリープ状態に入るのを防いでくれます。
以下に、使い方を載せておきます。


ダウンロードする

▼続きを読む▼

HDD内のファイル・フォルダの容量が一目で分かるツール「Free Disk Analyzer」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Free Disk Analyzer
HDD内のファイルサイズをチェック!

Free Disk Analyzer」はHDD内のファイルやフォルダの容量を調べられるツールです。
解析時間も早く、サイズが一番大きいファイルやフォルダを見つけ出すこともできます。
ファイル整理をするときに便利そうです。
不要なファイルが案外容量を食っているということもありますので、チェックしてみましょう。

以下に、「Free Disk Analyzer」の使い方を載せておきます。


まずはダウンロード&インストール

▼続きを読む▼

超高速ローカル検索ツール「File Seeker」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

File Seeker
通常の2倍くらい速い!ローカル検索ツール!

ローカル検索ツールの紹介です。
標準である検索を使うより、高速に検索を行うことができます。
海外ソフトですが、日本語化パッチが公開されています。
ちょっと古いツールですが、お勧めの一つです^^


File Seeker のダウンロード、日本語化パッチも!

▼続きを読む▼

カスタマイズしまくれる!便利なランチャー「Launchy」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Launchy
自分好みに、カスタマイズできる!

Launchyは色々とカスタマイズできて、自分の使いやすいようにできるランチャーです。
たとえば、検索対象のフォルダを指定したり、拡張子ごとに対象ファイルを指定したりできます。
また、GoogleやAmazonへの検索も素早く行うことができます。


Launchyをダウンロードして、早速使ってみる

まずは、Launchyダウンロードページにアクセスしましょう。
最終的に、SourceForge.netのサイトからダウンロードすることになります。
ダウンロード後、インストールをして、起動します。
たとえば、FFFTPを使いたいとき、FFFTPと入力すればすぐに起動することができます。
Launchy
Googleで「二十歳街道まっしぐら」と検索することもできます。
Launchy


見た目をカスタマイズしてみる

▼続きを読む▼

「ほかの人またはプログラムによって使用されています」ファイルを削除するツール このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Unlocker
ファイルを削除したいのに削除できない!!!

ファイルを削除しようとして、このようなエラーがでたことはありませんか?
Unlocker
---------------------------
ファイルまたはフォルダの削除エラー
---------------------------
[フォルダ/ファイル名] フォルダを削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。

ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。
---------------------------
OK
---------------------------

え~~!?使ってないのに、使用中とか言われて消せない><
こんなときに便利なツールです。
UNLOCKERはロックされたファイル/フォルダをロック解除してくれます。


UNLOCKERのダウンロード&インストール

▼続きを読む▼

拡張子の関連付けを簡単に設定できるツール「Types」 このエントリーを含むはてなブックマーク あとで読む

Typesひさしぶりのツール紹介です。
Typesを使えば、拡張子の関連付けが簡単に変更できます。
また、アイコン画像の変更も行えます。

まずは、ダウンロードしましょう。
無料でダウンロードできます。
Types

以下に、Typesの使い方を載せておきます。
 
▼続きを読む▼

過去の記事へトップページへ戻る