
★新URL:http://20kaido.com/
★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf
いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。
移転先でもよろしくお願いいたします!
二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ
100MBまでのファイルを複数のメールアドレスに送れるサイト「usend.io」

ファイルを指定して、特定のメールアドレスに通知
100MBまでのファイルを指定して、そのファイルのアップロード先をメールでお知らせできるサイトです。
ファイルを選択、メールアドレスの入力の2STEPで行えるので、とてもシンプルです。
このサービス自体は、Drop.ioというところが行っています。
Drop.ioは無料のオンラインストレージのサービスを行っていますので、そちらも覗いてみてください。
また、usend.ioのソースコードも公開されているようです。
⇒usend.ioソースコード
ファイルを選択、メールアドレスの入力の2STEPで行えるので、とてもシンプルです。
このサービス自体は、Drop.ioというところが行っています。
Drop.ioは無料のオンラインストレージのサービスを行っていますので、そちらも覗いてみてください。
また、usend.ioのソースコードも公開されているようです。
⇒usend.ioソースコード
ファイルを指定して、メールで通知
スポンサーサイト

最大10GBのファイルをアップできるストレージ「File Savr」

最大10GBまでOK!大容量ストレージ
以前紹介した(無料で容量無制限で時間制限なしの最高なストレージ「firestorage」)、firestorageのなんと5倍!
大容量のファイルを受け渡しすることができます。
登録などは一切不要で、サイトアクセス後、すぐに利用できます。
アップロード後のURLをメモっておけば、いろんな人にファイルを送ることができます。
見たところ、ファイル保管期限はないようです!
大容量のファイルを受け渡しすることができます。
登録などは一切不要で、サイトアクセス後、すぐに利用できます。
アップロード後のURLをメモっておけば、いろんな人にファイルを送ることができます。
見たところ、ファイル保管期限はないようです!
さっそくアップロードしてみる

無料で容量無制限で時間制限なしの最高なストレージ「firestorage」

無料で使える上に、容量が無制限でしかも保存期間なしのオンラインストレージの紹介です。
★アップロードしたファイル(黒部旅行の写真です。)
firestorageの特徴
■容量無制限(※1ファイルあたり2GBまで)
■保存期間制限なし(※制限することも可。ダウンロード回数での制限もあり。)
■登録不要(※無料登録すると管理画面が使えます。)
昔は、ファイルバンクだ!って感じでしたが、最近のストレージには完全にかないませんねー。
以下、firestorageを使ってみた様子を載せておきます。
今までに紹介した中では、一番機能が多くて使いやすいストレージだと思います。

無料で5GBも使えて、共有もできるストレージ「WindowsLiveSkyDrive」

WindowsLiveSkyDrive
WindowsLiveIDをもっていれば、誰でも無料で使えます!!
マイクロソフトが提供するものですので、信頼性は高い(!?)ですね。
そろそろGoogleも打ち出してきそうな予感がします。
WindowsLiveSkyDriveは、最大5GBまでファイルをアップロードできます。
※一度にアップロードできるのは50MBまで。
※50MBを超えるようなファイルをアップロードしたい方は、
過去記事:大容量のファイルを分割してくれるソフトを参考にしてください。
しかも!ストレージにアップロードしたファイルを共有することもできます。
今までのオンラインストレージは、時間制限などがありましたが、WindowsLiveSkyDriveは無制限でおいておくことができます。
以下、導入手順や機能を紹介しておきます。

無料で無期限!1GBも使える高速オンラインストレージ「EatLime」
EatLime


※このサービスはtwitvidに変更されたようです。

関連記事:
■容量無制限!登録なし!オンラインストレージ「MediaFire」
■1GBファイルもアップロード可能!オンラインストレージ
■ファイルバンクはもう古い!簡単オンラインストレージ!
■【共有特集】ファイルを友達と共有
いろいろとオンラインストレージを紹介してきましたが、
「EatLime」今まで以上に便利なストレージサイトです。
EatLimeの特徴は以下のとおり。
・1GBを無料で利用可能
・無期限保存
・ツールから簡単にアップロード可能
時間が経っても消されないのがいいですね!
また、専用ツールがありまして、それを利用するとさらに便利です!!
以下に、専用ツールの導入の仕方・使い方を簡単に載せておきます。
専用ツールは、EatLimeのトップページ右下または詳しい説明ページよりダウンロードできます。

ファイルバンクはもう古い!簡単オンラインストレージ!
ファイルバンクを以前紹介しました。
過去記事:【共有特集】ファイルを友達と共有
ファイルバンクは最近サービスが悪くなりましたね。
しかも有料じゃないと、3日で削除される。。
(削除されないためには、3日以内にログインしないといけない。)
やはり 面倒です。ログインだの有料だの。
もっと シンプルな オンラインストレージを紹介します。
[senduit]
http://www.senduit.com/
senduit は 無料。
ログインの必要なし。
アクセス後、すぐにアップロードできます。
保存期間は、最低30分 ~ 最大1週間。(選べます。)
ずっと 残しておくことはできませんが、
アクセスして すぐにアップロードできるし、
URLもシンプルなものです。
友達とかに教えるのに便利です。
(ファイルバンクだと ゲストフォルダとかメンドクサイことしなくちゃいけませんでしたね。)
使い方は 言うまでもないので、
アクセスして、使ってみてください。
参考画像:


1つ前の記事、MarioXPもファイルもここでアップロードしたものです。
動画をネット上に保存!!
ネット上に保存しておくと、持ち運びしなくていいし 何かと便利です。
また、このサイトはブログにその動画を載せることができます!!
[FlipClip]
http://www.flipclip.net/
で、気になる保存容量ですが、以下のようになっています。
フリープラン (月50MBまで、広告あり / 無料)
おてがるプラン (月60MBまで、広告なし / 月額630円)
たっぷりプラン (月300MBまで、広告なし / 月額3150円)
とことんプラン (月1GBまで、広告なし / 月額10500円)
無料で50MBはお得です!
無料だと、アップロードした動画の最初と最後に短い広告動画が埋め込まれます。
そして、対応形式は、
3GP/3GP2/AVI (MotionJPEG) /MOV (MotionJPEG)/MPG-1
です。
公開レベルも、
完全公開(全てに公開)
限定公開(FlipClipサイト内での検索対象外)
非公開(本人のみ閲覧可・FlipClipサイト内での検索対象外)
が選べます。
参考動画:
是非登録してみましょう!!